【新聞Check!】新型コロナウイルス感染防止 上田市内の子育て支援センターや子育てひろば13カ所当面の間休止…2020/03/03

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■安倍首相の「小中高の休校」要請を受け 上田・東御・長和・青木教委2日~休校 上田は3月いっぱい、東御は15日まで 長和は15・16日まで、青木は22日まで(1面)

■東御市会3月定例会一般質問は5~6日 災害復旧やコロナウイルス対応など質す(1面)

■上田電鉄 橋台の復旧工事が進む別所線!2月に露出部分の撤去が完了(1面)

■上田建設事務所 丸子東部インター線「田中橋」復旧 18日までに通行規制解除の見込み(1面)

■上田市 敬老園にインドネシアから4人「特定技能」による初の外国人 斎藤理事長「即戦力として期待」/コロナウイルス感染拡大考慮し 利用者と14日間は接しない!(2面)

■上田市 まちなかギャラリー 「雪と氷 写真展」13日まで(2面)

■県弁護士会 県内8カ所で無料相談会「暮らしとこころの相談会」(2面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)~映画雑感 2020-3~ベストワン映画、アカデミー賞、新型ウイルスなど・・・(2面)

■『ワイン』を軸に地域を活性化 陣場台からもっとワイナリーの花を!丸子地域で「ワインと地元料理」堪能!上田市・陣場台地研究委が初の楽しむ会(3面)

■信州上田地域合同就活フェア 4月に上田市内で開催予定(3面)

■献血日程(3月)移動採血車(3面)
→上田市内は、3月7日にアリオ上田、20日にイオン上田、で実施されると掲載

■五十年前の今日の見出し 塩田町道35万メートルを市道に 上田市合併協議で決定(3面)

■市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供。古流宗普流 芦田幸子さんの作品が掲載


信濃毎日新聞


■新型肺炎 休校初日 県内戸惑いつつ 三男あやし宿題見る5児の母 学童保育の人足りず「登校」も(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ。上田市内の清明児童クラブの様子も掲載

■県教委きょう開設 子ども・保護者向け相談窓口(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ。

■台風被災地内外の業者で復旧事業対応へ 県、復興JV導入(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■休校中「分散登校」検討 県教委 子のストレス解消で/県、電話診療活用呼び掛け(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ。

■統一QR 県内導入3000店 総務省実験 県の目標届かず(6面・経済)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■新型肺炎で減少 訪日客宿泊分 県「ふっこう割」国内客へ 観光需要喚起 支援事業3件中止(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新型肺炎影響の事業者向け融資 八十二銀 資金繰り支援(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内の住宅着工 1月14.3%増 815戸 2カ月ぶり前年上回る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新型肺炎 宿泊予約4割減 3~5月 長野など37道府県 日本旅館教会集計(7面・経済)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 2日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■スポーツ広場(19面・スポーツ)
→マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■CATVきょうの番組(22面・地域)
→新型コロナウイルスの影響で各地で催事や会合の中止や延期が相次いでいるため信濃毎日新聞の地域面が特別態勢になったため掲載されている。東信に上田ケーブルテレビ、丸子テレビの番組が掲載

■上田市交流文化芸術センター 津村館長、今月末退任へ 後任は 元市教委員長 西田さん(23面・地域・東信)

■上田 新型肺炎感染防止できょうから 子育て支援施設13カ所閉所 公共施設へ影響 東御も(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■台風19号 生活情報(23面・地域・東信)
→上田市の住宅応急処理支援、事業所向け相談などの窓口が掲載

■県防災ヘリ 墜落3年 安全対策 現状は 安全運航管理幹と県消防航空隊長に聞く 成山 誠・安全運航管理幹 問題あれば全員で注意喚起/水崎厚史・県消防航空隊長 安全運航会議で意識を共有(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県教委 中高生向けLINE悩み相談 19年度425件 20年度も継続へ(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田の空き地で下草7千平方メートル焼ける(29面・第三社会)

■新型肺炎 戸惑う県内 映画館 手探りの上映続く 作品の公開延期・遠のく客足・・・影響大きく 強まる自粛ムード「こんなときこそ」(30面・第二社会)
→長野県内の映画館の話題が掲載のため見出しピックアップ

■保健所かたる不審電話 県警が注意呼び掛け(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■タカラジェンヌへ巣立ち 上田出身・小林さんら106期生卒業式(31面・第一社会)


東信ジャーナル


■4月26日、上田真田まつりの決戦劇 幸村役に上田出身の白石さん(1面)

■潮流「アンダー・コントロール」の罪深さ すり替えと分断の<ことば>の震災9年(1面)

■上田市議会一般質問「既存事業の見直しで1億円削減」/内村橋 通行止め「三才山無料化でさらなる渋滞の対策協議へ」(2面)

■特殊詐欺被害防止 北信ヤクルト 販売と協働啓発 上田署と上小防犯協連合会(2面)

■上田東御小県青少年野球サミット「科学的な指導を」帝京平成大 伊藤准教授が講演(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■迷い犬 上田保健福祉事務所(4面)
→上田市塩川で保護された犬の情報が掲載


週間うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2020年03月03日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2467760.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP