【新聞Check!】長野県内 新型コロナ 新たに17人 上田市内は90代女性無職の方の陽性確認の発表…2020/12/26

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■上田市 上田養護学校へ手づくり蜜蝋キャンドル 養蜂家・羽毛田慶助さんがプレゼント!コロナ禍「子どもたちが楽しめるよう」(1面)

■国道254号・三才山トンネル道路状況 現在「2カ所のライブカメラ画像」公開 上田建設事務所(1面)

■特殊詐欺電話に注意を!上田市内で詐欺被害発生(1面)

■東御市 東御清翔高生徒「水生生物調査」結果報告 今回11回目「きれいな水」は12地点に!県内で唯一『環境保全活動功労者表彰』受賞(2面)

■上田市武石の大平袈裟三さんに高齢者叙勲「花桃」で地域おこしするなど尽力(2面)

■上田市 上田情報ビジネス専門学校へ感謝状 自衛隊への貢献に防衛大臣が贈る!(2面)

■2020年の締めくくり-そして2021年幕開け(3面)
→信濃国分寺、北向観音、眞田神社、科野大宮社、上田大神宮、大星神社、前山寺、生島足島神社などの二年詣りや初詣の情報が掲載

■立川談慶さん 落語家人生30周年 ナイツと「安心安全 寄席」開催 来年1月23日 上田文化会館(3面)

■五十年前の今日の見出し ボーナス戦争終わる 平均は八万九千円 筆頭は電気ガスは十五万七千円(3面)

■文芸コーナー(4面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載

■青木村「成人式」1月2日 祝賀会中止・式典時間短縮(4面)


信濃毎日新聞


■変異種 国内で初確認 新型コロナ 英国から到着の5人(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■与野党ともに批判の声 県内各党「陳謝当然のこと」「証人喚問が必要」(2面・総合)
→安部前首相の衆参両院の議院運営委員会で過去の国会答弁を訂正した内容について県内各党の代表者のコメントが掲載

■飲食店時間短縮 罰則も 首相、特措法改正急ぐ考え(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■優先接種対象の「持病」14種類に ワクチン来年4月以降(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■社説 2020.12.26 コロナ変異種 拡散防ぐ守りは万全か(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■英の変異種 日本で初確認 強い感染力 世界に拡散か 従来の予防策徹底を(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■異例の規制下 世界のXmas新型コロナ 人通りまばら(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■気象庁長官に長谷川氏(7面・総合・経済)
→上田市出身で気象庁の関田康雄長官の後任の話題のため見出しピックアップ

■県内の住宅着工 11月1.4%増1044戸 2カ月ぶり増加(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■11月の国内宿泊 15.7%減に(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■けいざいアイ 11月県内有効求人倍率1.09倍 月間求職者3万5804人 5年8カ月ぶり高水準(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新型コロナ 説明会開けず 希望職種 ミスマッチ鮮明(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内 大学生ら就職内定率71.3% 11月末 高校生は81.3%(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「ジョブカフェ信州」正社員採用支援に力(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■信州ワインバレー構想推進協議会会長 玉村豊男さん ワイン観光で消費拡大を(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■2月電気料金 13円値上げ 中電(9面・経済)
→長野県内の電力供給する中部電力の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 25日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 湘南の鈴木 山雅に加入 前と佐藤 完全移籍加入/前田 横浜Mに完全移籍(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 三田ら6人契約を更新 妹尾はJ3鳥取へ(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■諏訪出身の伊藤め加入レディース(24面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■全日本バドミントン 奥原快勝 準決勝へ 点差離れても手を緩めず(24面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■上田の女性ら10人 信州おやこさんぽ 支援金活用で表彰 子育て情報地図で知事賞(26面・地域・東信)

■上田生活 お試しの宿泊所 市内初の滞在型農園 年明け利用者募集 地元は交流や移住期待(26面・地域・東信)

■染谷生憩いの店 50年で幕 上田で山崎さん営む商店 惜しまれつつ年内で 終業式の生徒・卒業生ら40人感謝(27面・地域・東信)

■スペイン風邪 上田の被害は 市公文書館 大正時代振り返る展示(27面・地域・東信)

■上田市スマート化 計画素案 年明け意見募集 2月答申へ(27面・地域・東信)

■第4回 信毎フォトコンテスト 入賞作品テーマ部門「ほのぼの」(32面・特集)
→入選に上田市の安部勤さんのお名前が掲載

■第4回 信毎フォトコンテスト 入賞作品ニュース部門(32面・特集)
→2席に「ふたご座流星群 上田で撮影」上田市の小川稔さんの写真が掲載。入選に上田市の川上好夫さんのお名前が掲載

■感染を判定できるかのように 抗体検査キット 違法宣伝 新型コロナ 消費者庁、6事業者指導(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ

■「訪問 慎重検討」県が奈良県追加 計15都道府県に(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■高校侵入で上田の小学校講師を略式起訴(33面・第三社会)
→上田市御嶽堂の20代の男性を略式起訴したと伝える記事

■PCR検査 年末年始も 当番薬局などの集中回避 9保健所管内で(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内 80代男性死亡 新たに17人感染(34面・第二社会)
→ピックアップ記事

■佐久医療センター 医療従事者が感染(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内3832人 死者62人 最多更新(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■声のチカラあなたの!?調べます 県内成人式 漂う慎重ムード 新型コロナ懸念 80会場で延期や中止に 行動歴把握・時短で実施会場も(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■病床使用25%超 2週連続過半数 県内25日時点で22.3%に低下(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内小中学校の多く 終業式 お正月は家で家族と一緒に(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


東信ジャーナル


■上田市武石番所ヶ原スキー場 災害乗り越え きょうオープン(1面)

■「上田七草の会」年内に無観客で 上田のゆたかや DVDや動画配信(1面)

■上田情報ビジネス専門学校 防衛大臣から感謝状 学生の進路選択に自衛隊の見学など(2面)

■市内5学童保育所へ マスクや消毒液寄贈 上田東RC(2面)

■上田千曲高上田市に報告 県社協のコンテスト・アイディア部門「おしごとひろめ隊」県知事賞 障がい者就労支援施設 商品や仕事のPR方法提案(2面)

■湯の丸新たな宿泊施設 関連事業費 原案通り可決 東御市議会閉会(2面)

■和道≪1390≫下剋上の風(49) 松永久秀の最後(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■栽培した「武石米」を販売 上田の武石小5年生(3面)

■休日緊急医当番薬局 27日(日)(3面)
→12月27日の上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■上田市の市道五反田新屋線 3期区間完成で開通式(4面)

■私の古代つれづれ草-「真田」編-[22]九州勢 ルーツ追い弥生期の「科野」へ進出か(4面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事


週刊うえだ


■元気人 高校生ものづくりコンテスト長野県大会 測量部門で優勝!丸子修学館高校 工業選択Aチーム(1面)

■塩田平のため池を愛する会「塩田平ため池群 ガイドマップ」作成 来年のフォーラムで配布を 上田市に寄贈(2面)

■談慶・立川流入門 30周年記念 ナイツ 立川談慶 漫才&落語 1月23日(土)上田文化会館(2面)

■休日緊急医+当番薬局 27日(日)(2面)

■おたよりボックス(3面)
→上田市内や近隣市町村より寄せられた投書やイラストが掲載

■嬬恋村・草津温泉と上田市 結ぶ路線バス運行開始 上田草津線(特急湯畑号)上田駅前で出発式 新路線で元気発信!(4面)

■上田東ロータリークラブ 別所線上田駅 園児とXマス飾り付け(4面)

■野球を楽しみながら交流 第2回上田東御小県野球まつり開催(4面)

■上田二中生徒が手作りの栞 上田図書館に寄贈「コロナ禍のなか地域に恩返しを」(4面)

■信州玉姫殿グループが3児童養護施設に寄付 各施設に100万円ずつ「社会のために」(4面)

■「蚕都上田」の輝きと未来[129]有形文化財 カネタの煙突(4面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事

■春までシクラメン 置き場所の適温は5~15℃ 水も適切に(6面)
→上田市海野町の花のマリモで聞いた内容が掲載

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店 地酒屋 宮島(6面)
→上田市真田町長の地酒屋 宮島が掲載

■サックス×ピアノ 若き奏者が紡ぐ響き 田中拓也&中野翔太 デュオ・リサイタル 1月23日(土)14:00~サントミューゼ(6面)

■美味しく食べて楽しむ人生 テーマに 料理研究家の山本麗子さん講演(7面)

■スポーツ競技人口の拡大を目指して 親子スポーツ体験会開催(7面)

■蚕都上田城下町彼是[5](7面)
→岩田信さんが執筆する記事

■ビジネスマップ 岳の湯温泉・雲渓荘が安心・安全な地元旅を!番所ヶ原スキー場リフト券付きプラン実施中(7面)


▲記事一覧ここまで▲

2020年12月26日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2548335.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP