生塚延命寺地蔵堂[生塚]

檜の寄木造りの半跏形式の「延命地蔵菩薩像」が安置されている。像は江戸中期の作といわれている。真田昌幸が築城後、山裾の通称「堂屋敷」付近から住民は現生塚に移住を命じられ、地蔵堂も一緒に移転してきた。

関連記事

  1. 正福寺 [秋和]

  2. 岩下地区 伊波保神社内の看板[岩下]

  3. 馬頭観世音[岩下]

  4. 大屋仁王尊[大屋]

  5. 伊波保神社[岩下]

  6. 科野大宮社(しなのおおみやしゃ)[上常田]

カテゴリー