上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■上田市 上田地域パッケージ型インターンシップ 初企画 初日は長大ら学生22人が参加 9月27日~10月1日も予定(1面)
■東御市 湯の丸高原・池の平湿原の高山植物 9月は「イワインチン」など見ごろ(1面)
■東御市妊婦対象ワクチン接種17日から市立市民病院(1面)
■上田市 塩田平の田んぼに「案山子」現れる 上田東RCが12駅に135体設置 秋の景色の中にユニークなデザイン(2面)
■「ぶどうフェア2021」開催中!週末中心に美味しいブドウ提供 上田道と川の駅おとぎの里(2面)
■上田市教委が生涯学習シンポ 無観客実施 収録し後日放送 サントミューゼ大ホール(3面)
■2021信州ねんりんピック「高齢者作品展」入賞者発表 写真の部・県知事賞に小坂さん(3面)
■五十年前の今日の見出し 同窓生など五千人招き 創立80周年記念式 10月24日 上田東高校が挙行(3面)
■上田まんがクラブ 令和3年度☆後期 参加者募集(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載
信濃毎日新聞
■迫る決戦2021 衆院選 県内3野党と信州市民連合 共通政策 17日に確認書(1面)
→衆議院議員総選挙の話題。長野県内国会議員が関係する話題のため見出しピックアップ
■県内党員・党友 投票先は 自民総裁選 石破氏が出馬見送り(2面・総合)
→自民党の総裁選の話題。長野県内の自民党の動きについて、長野県内の政党の話題のため見出しピックアップ
■高市氏を支持 宮下氏が意向(2面・総合)
→衆議院長野5区選出で自民党の宮下一郎衆議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■アベノミクス 功罪検証 立民総裁選候補踏襲か注視/県選出4議員は批判的「成果限定的」「賃金上がらず」(2面・総合)
→衆議院長野1区で立憲民主党の篠原孝衆議院議員、衆議院長野2区選出で立憲民主党の下条みつ衆議院議員、参議院長野県区選出で、上田市内に事務所がある立憲民主党の羽田次郎参議院議員、参議院長野県区選出で立憲民主党の杉尾秀哉参議院議員のコメントが掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■自治体に臨時医療施設促す 厚労省 第5波の病床逼迫踏まえ(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「第5波」感染死亡50代以下が2割に 新型コロナ 厚労省集計(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内全域「医療警報」解除 県、警戒レベル「4」は継続(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■9月県会は22日から17日間、正式決定(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■共産党県議団が新型コロナ対策など申し入れ(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 敬老会にも少子高齢化の影(5面・論)
→上田市の甲田孝義さんの投書が掲載
■建設標 10代 友達増やし満点を取る(5面・論)
→上田市の滝沢優奈さんの投書が掲載
■信毎柳壇 興津幸代選(5面・論)
→上田市の勝見稔さんの句が掲載
■世界の債務残高 3京円超 4~6月期 過去最大を更新(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「3回目の接種一般には不要」FDA幹部ら(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■100歳以上8万6510人 敬老の日前調査 男性初の1万人超え/県内2197人 10万人当たりは全国7位(7面・総合・経済)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ テレワーク普及背景 首都圏から本社移転 急増 1~6月に186社 前年比46%増(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■経済信州発 #マイストーリー 経験生かす働きやすい環境を シナノケンシ(上田市)人事課長 川本希美さん(38)(8面・経済)
■ワクチン接種者に「安心して旅を」県内宿泊施設 割引きや特典 客室稼働率の安定化も狙い(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■外食市場44%減 20年度3都市圏(10面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 14日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■進化する学校給食 地域の活動や名物にちなむメニュー(13面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市は「鶏肉のおいだれ焼き」が給食で提供されていると掲載
■名波の流儀 一人一人に寄り添い 話し込む姿 成長の種を選手の心に(20面・スポーツ)
→明治安田J2の名波浩監督の話題のため見出しピックアップ
■御嶽海勝負どころ逃さず 軽量の新鋭相手に「自分の相撲」 4日目 高安(20面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績や上田市出身の北勝真の成績も掲載
■信濃望みつないだ きょう最終戦/猛攻12点 首位群馬を圧倒(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■北信越高校野球県大会 18日開幕 組み合わせ決定 入場制限 段階的に緩和(21面・スポーツ)
→上田染谷丘高校、上田千曲高校、上田西高校が出場と掲載
■高木菜最高の滑り「北京で」スピード菅平合宿 公開/「東京五輪から刺激もらった」/高木美「次は自分たち」(23面・スポーツ)
→上田市菅平高原で合宿しているスピードスケートナショナルチームの話題のため見出しピックアップ
■児童生徒の力作157点 防犯ポスターを審査 上田署など(24面・地域・東信)
■全力ブカツ2021 先輩の分も躍る 熱い準V 感染拡大下 昨年は中止の全国大会 上田高ダンス版 ヒップホップ女子部門 思い受け継ぎ 2度目最高成績(24面・地域・東信)
■「マツタケ」香る ろくもんに しなの鉄道、来月初の特別列車(25面・地域・東信)
■絵になった「私の悩み」壁一面 長野の青柳さん 上田で作品展(25面・地域・東信)
■上田の統合ごみ処理施設計画と連動 堆肥化施設「慎重に」市会委で意見相次ぐ(25面・地域・東信)
■上田 有志のCFに多くの支援 花火 ユーチューブで公開「真田の仕掛け」が今年も彩り(25面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■間もなく2年 思いさまざま 東北信の被災者に聞く 台風19号 1年11ヵ月 寝ていても気になる川の音(29面・第三社会)
→上田市岩下の長谷川俊一さんのコメントが掲載
■新型コロナ 県内28人感染 諏訪の保育園で新たに3人(29面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内6277人感染 東京は1004人(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ファイザー製のワクチンに異物 相模原・鎌倉・堺(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■「地域に元気を」敬老の日でサービス 上田の木町と柳町の商工振興会 17日から商品割引など(1面)
■長和町長・町議選 立候補予定者説明会 町長は2派、町議に10派出席 10月31日投開票(1面)
■上田長野地域水道事業広域化研究会 広域化の形態など意見交換 17日各水道施設見学 10月に方向性まとめ(2面)
■上田ケーブルビジョン創立50周年記念 上田広域消防本部へ消防車両寄贈(2面)
■受講者募集 26日から受け手養成講座 チャイルドラインうえだ 子どもの悩みの支えに(3面)
■一枚の写真 エッセイ「過ぎし日」(5)武捨アサ子 上田市腰越(3面)
■ハンドル形電動車いすの指導員講習会 東御の和地域づくりの会 交通ルールや運転操作など学ぶ(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2021年09月15日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2609940.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!