上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■特殊詐欺に注意!コロナウイルス関連電話など相次ぐ 不審メールにも『だまされないで』(1面)
■上田署 警察官を語る特殊詐欺の前兆電話 上田市内で発生 注意呼びかける(1面)
■東御市長・花岡利夫氏が決意語る(下)「子育てしやしまちづくりに努める」(1面)
■上田市蛇沢自治会 歴史を残そう!『自治会誌』発刊 自然と地理・災害対策など14章 丸山編集委員長「後世に伝える」(2面)
■リクエストにお応えして 上田ロケ映画名鑑(2)元祖3人娘・江利チエミの音楽映画も上田が舞台!『スター誕生』(63)上原正裕(2面)
■信州再見796『信濃歌集』(二)相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■青木村 新型コロナウイルス感染拡大防止 村内施設の閉館・利用制限を発表(3面)
■坂城町 新型コロナウイルス感染拡大防止 町内施設の利用制限などを発表!(3面)
■五十年前の今日の見出し 人口減少なお激化 交通の便がよくも過疎 小県では依田窪南部の町村(3面)
■「新型コロナウイルス」について正しく知って しっかり予防しよう 高齢者の多い施設などではどのような対策が必要か?/マスクをするのはいつ?/マスクが手に入らないときは代わりにどのような方法が?(4面)
■新型コロナウイルス感染拡大防止で 第一美術会の「長野巡回展」は中止(4面)
信濃毎日新聞
■新型コロナ 首相1人10万円給付「検討」公明「所得制限なし」要請(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 感染防止策何もしなければ・・・「重篤85万人 半数は死亡」厚労省対策班が推計「人・人」接触8割減らそう マスク着け2メートル離れて会話/向かい合って食事をしない/買い物に行くのは誰か1人/職場で他の人と離れて座る(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■台風19号災害 情報伝達と避難[5] 特定避難所に住民集中「密集」状態 新型コロナ対策も必要(2面・総合)
→昨年10月の台風19号から半年に関係した話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■情報伝達と避難 識者に聞く 避難先 民間も選択肢に 防災教育や被災者支援に詳しい 兵庫県立大大学院教授 阪本真由美 氏(2面・総合)
→昨年10月の台風19号から半年に関係した話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■観光・飲食 資金対策早く 県有識者懇 臨時県会は28日召集/県内「PCR検査拡充を」医療専門家懇で意見(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■東京都対策 総額8000億円 中小協力金に960億円(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■世界感染者200万人超(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■焦点 自公圧力「一律」が急浮上 新型コロナ 経済対策 不評の「減収世帯に30万円」首相、「慎重」転換余儀なく 2次補正の編成 議論へ/国民1人当たり10万円給付案 線引き解消 困窮者支援は手薄?/「緊急事態」の自治体手厚く 1兆円臨時交付金(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ拡大 保護者の休業補償 4月以降分受け付け/布マスク配布 あす東京で開始/院内感染要因「マスクなど不足」/GDP3.8%程度マイナス幅を縮小(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■県民クラブ・公明が新型コロナ対策要望(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題。長野県議会の話題のため見出しピックアップ
■緊急事態宣言 7都府県の52市区 3割の16市区で保育所原則休園(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.4.16 世界経済の危機 コロナ封じ込め最優先に(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■建設標 10代 学校の顔として三つの目標(5面・論)
→上田市の桜井瑠愛さんの投書が掲載
■ギャラリーくわの実(5面・論)
→上田市の小林貴子さんの投稿写真が掲載
■視標 家庭で「時間割」生活にリズム 宮崎大医学部教授 原田奈穂子(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■県内業況「震災直後の水準」1~3月期 DI悪化 マイナス39.5(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■ゼネコンと取引 拡大へオフィス シーティーエスが開設(6面・経済)
→上田市古里に本社があるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ
■県内企業 マスク製造参入 売り上げ確保や社内調達(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナで打撃 県内コワーキングスペース 利用者獲得へ新たなプラン オンラインで交流や在宅勤務対応(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■ホテル富貴の森営業自粛を発表(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■3月の訪日客93%減 新画コロナ影響過去最大 観光業への打撃深刻/国内自粛 追い打ち 感染防止へ休業の動きも(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■東芝 国内全拠点休業へ 20日から7万6000人対象に(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■トヨタ国内5工場 来月一時生産停止(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■中小向け在宅勤務 補助申請来月開始 IT機器の導入を支援(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■ホンダ鈴鹿工場 一部生産停止へ スズキやスバルも(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■資金繰り「影響出る」50.2%(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■株主総会「2段階」容認(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■「アビガン」増産を開始/1秒以内で20人体温測定/かんぽも死亡保険金増額/JR北海道1450人一時帰休(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 15日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・信毎俳壇(11面・文化)
→上田市の方々の句として、稲畑汀子選に竹内創造さん、本間建作さんの作品が掲載のため見出しピックアップ
■新生山雅 山雅スタイルで飛躍へ仕掛け 地域リーグから共に歩み 強化担当の鉄戸さん(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■台風19号を忘れない 押金高志さん(41)上田市消防団第10分団副分団長 どこへ行ってもひどかった被害 活動すべき場所は葛藤抱え(21面・地域・乙新)
→上田市消防団の押金高志さんのインタビューが掲載のため見出しピックアップ
■窓口についたて 感染防止 東信 新型コロナ対策(21面・地域・東信)
→新型コロナウイルス感染症の防止に関係する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ終息したらすぐ誘客可能に-地域の観光情報長野大生が発信 投稿禁止の中「できることを」(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■新型コロナ 松本広域圏警戒 レベル2に外出自粛 広報車で訴え(23面・地域・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■伊那の小松総合印刷試作 新型コロナ対策「何かできることを」飛沫感染防止 フェースガード 医療従事者ら利用想定 無償提供へ(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の防止に関係する話題のため見出しピックアップ
■切符や定期券の払い戻し JR「慌てずに」佐久平駅で申請相次ぎ 現金不足(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■駒ケ根の飲食店 従業員感染公表(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■保育士の検査は陰性 飯島の保育園再開へ(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■回復者血液で新型コロナ治療 国立国際医療センター 臨床研究を開始へ(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■心をたもつヒント コロナを乗り切る3 新しいこと挑戦 生活に彩り 南極料理人 西村淳さん(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症を乗り切るための話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ拡大 全国の郵便局で短縮営業/県営4施設 来月6日まで休業/松本で予定の「県美術展」中止/サンクスゴルフの予選会延期 ほか(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題のため見出しピックアップ
■木曽郡で初の感染者 長野市では6人目確認(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■国内感染 新たに547人(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■台所洗剤 消毒に有効か アルコールの代用 テーブルなどに(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ プラ表面では3日残る 米国立衛生研 感染力を実験(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題のため見出しピックアップ
■松本のシンガー発案 演奏投稿の輪広がる 音楽で#一人じゃない 巣ごもり「癒された」と反響(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関係する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■長野市で感染確認 男性の同居人証言 ネットにデマ 不安な生活「元に戻れないかも」/PCR検査 壁感じた(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■県内 体温計が品薄 日々の検温で需要増 ボタン電池も品切れに(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関係する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■県内の花粉 今年は大幅減少(27面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
東信ジャーナル
■創業予定者らが商品販売体験 5月14日まで開設、出店者募集 ネットでチャレンジマーケット(1面)
■ヒストリー100年超‐36‐創業から120余年 (株)名取製餡所 上田市中央5 社長・名取鉄朗さん(55)オンリーワンへ「十割蕎麦あん」(1面)
■静かな春 長野大が入学式中止 5月10日まで原則登校禁止(2面)
■役場庁舎・保健センター 空調設備更新工事にマナテック上田支店 青木村議会で可決(2面)
■上田-松本間直行バス運行開始 生島足島神社前もバス亭に(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2020年04月16日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2480200.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!