上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■上田市 上田に伝わる民話『つつじ娘』思う1週間 文化施設「犀の角」で第六感劇場つつじ忌 慰霊祭や生け花ワークショップなど・・・5月6日~13日(1面)
■上田市教委 戦争遺跡の説明看板10カ所目設置「平和の尊さを後世に継承していく」(1面)
■上田市“里山の暮らしを次世代へ伝えよう”とっこ館で「里山料理講座」始まる!初回は春のヨモギ・ウドなど使って・・・(2面)
■電話でお金詐欺前兆事案 上田市内一般住宅で発生(2面)
■「春のうたごえ交流会」上田市・サントミューゼ 5月11日(2面)
■上田市 赤松小三郎顕彰会が「生誕祭」上田招魂社で5月14日に開催(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内の方々の俳句が掲載
■五十年前の今日の見出し きょう春闘最大のヤマ 列車、バス全面スト 上田交通以外のタクシーは回避(3面)
■音楽村インフォメーション 江戸のラブソング2~秀實の相聞歌~日本の音楽の魅力を存分に楽しんで!5月20日ホールこだま(4面)
■上田市エコ・ハウス 古着回収 5月12日(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市のグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
信濃毎日新聞
■夜間中学 26年度開校方針 県教委「検討会議」初会合「不登校特例校」併設 焦点(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 2070年総人口3割減推計「静かなる有事」細る日本 社会保障 現役世代頼みは限界 移民増・少子化克服 高い壁/働き手 県内も大幅減見通し 人材多様化と生産性が鍵(3面・総合)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■201万2465人→121万3000人 県独自推計 現状傾向続いた場合2070年に(3面・総合)
→長野県の人口推計の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■響 読者と本紙と 心待ちだった夕刊よ さらば(5面・論)
→上田市の柳沢裕子さんの投書が掲載
■長野など中部5県の1~3月期景況感、「持ち直し」維持(8面・経済)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■伝統工芸 圏外知名度に落差 24品目対象 初アンケート 木曽漆器 県内78.0%・県外31.1% 県、興味引く情報発信へ支援強化(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー 続く全国最高値 178円50銭(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 26日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載
■信毎歌壇・信毎俳壇(15面・文化)
→上田市内の方々の句として、小池 光 選に松橋敏生さん、今井 聖 選、坊城俊樹 選に竹内創造さんの句が掲載
■野球のすすめ 新しい環境で人とつながる(20面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズ栁沢裕一監督が執筆する記事のため見出しピックアップ
■信濃 10日間で3連戦+5連戦「黄金週間」首位固めを(20面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅 初の赤字決算 23年1月期 J3降格 広告収入減(21面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■小平さんに特別功労賞 日本スケート連盟(21面・スポーツ)
→茅野市出身の小平奈緒さんの話題が掲載。長野県出身でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■バレー Vリーグを再編「SVリーグ」24年秋発足 VC長野は参入意向(21面・スポーツ)
→バレーボール男子V1のVC長野トライデンツの話題が含まれているため見出しピックアップ
■行ってみたい所(22面・地域・東信)
→上田市川辺小学校6年生の中村蓮さんの文章が掲載
■談話室 上田署長に就任 島田信司さん(60)肌で感じる安心 高める(22面・地域・東信)
■明治期開業 歴史重ね親しまれてきたも木造 建て替えの事前周知なく 大屋駅舎の改築 住民に戸惑いも しなの鉄道-地元-上田市 合意形成 問われるあり方(22面・地域・東信)
■令和5年5月5日に ゴーゴー別所線 記念乗車券 車号に「5」入る歴代車両 印刷(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■信州にゆかり深い 神山監督作品上映 来月14日 長和で映画祭(23面・地域・東信)
■上小で稚アユ 今季初の放流 漁協「色も形も期待」(23面・地域・東信)
■セイジ・オザワ松本フェス 全プログラム出そろう ウィリアムズさん指揮 初の抽選販売に(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■特定技能 審査追い付かず 人手不足で入管庁への申請急増 県内 気をもむ受け入れ事業者(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■水際対策終了 29日に前倒し 新型コロナ 病院9割 入院に対応/感染不安欠席 特例を継続(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内新規感染増加傾向に 県「全国の中でも高水準」/県内2人死亡 新規感染341人(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■丸子公園前の依田川 色とりどり 鯉のぼり(1面)
■上田市下武石の武石公園 ツツジの名勝 見ごろへ(1面)
■5月20日は「別所線と走ろう、歩こう」5月8日まで ラン&ウォーク、自転車ツーリング参加者募集(2面)
■5月5日 うえだこどもまつり(2面)
■小学校高学年用補助教材 東御市の5校に贈呈 JA信州うえだ(2面)
■長野県 新たな農業者認定制度創設 従来の制度に代わり より環境負荷を低減(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内のゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
■上田草月が「草月作品賞」受賞(4面)
■リフレッシュパークあおき 自然のなかで思いっきり遊ぼう 渓流釣りやアスレチックなど(4面)
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2023年04月27日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2722378.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!