【新聞Check!】上田の少年サッカークラブ「FCリガーレ上田」坂城町の都築製作所とスポンサー契約 新しいユニホームが完成…2023/04/08

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■県議選 あす9日 投開票 上田市・小県郡区(定数4)(1面)
→届け出順に、高村京子さん(69・共産党・現職6)、林和明さん(36・無所属・新)、飯島幸宏さん(60・無所属・新)、山田英喜さん(38・自民党・現1)、金子和夫さん(60・無所属・新)、清水純子さん(58・公明党・現3)の皆さんが掲載

■県議選 あす9日 投開票 上田市・小県郡区 東御市区(定数1)(1面)
→届け出順に、佐藤千枝さん(67・無所属・新)、石和大さん(58・自民党・現3)、藻谷ゆかりさん(59・無所属・新)

■県選管 県議選への投票参加呼びかけ JR上田駅お城口で啓発活動(1面)

■上田バス G7長野県軽井沢外務大臣会合の周知で 県作製チラシへ神川保育園児が塗り絵!「あった!」展示のバス車両で作品探し(2面)

■上田市 長野医療衛生専門学校3学科に46人が入学!校長・理事長がエール(2面)

■上田市 地域おこし協力隊 新たに2人着任「農業を通し市の活性化目指したい」(2面)

■上田創造館 プラネタリウム 春の星座と神話(2面)

■上田市「地域交流アドバイザー」委嘱 地域交流の促進目的に4団体と4個人 市役所(3面)

■上田市 クロスステッチ刺しゅう「森尻真代さん作品展」喫茶リバーサイドで開催(3面)

■上田市・さくら国際高校 新聞委が『さくら新聞』『FULL/新聞』発行(3面)

■五十年前の今日の見出し 市長選挙年内にも 保・革とも候補難に悩む(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市のグラウンドゴルフ大会の結果が掲載

■緊急医 当番薬局9日(日)(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載


信濃毎日新聞


■中電 きょう初の出力制御 太陽光・風力 一部受け入れ停止(1面)
→長野県内に電力供給する中部電力の話題のため見出しピックアップ

■4.9県議選 県議選あす投開票 12選挙区40議席 66人争う(1面)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

■県議選立候補者(届け出順)(2面・総合)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題。各地域の候補者の名前などが掲載

■「意思表明する機会」県議選投票呼びかけ 県選管委員長(2面・総合)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

■統一地方選 現場発「子どもとメディア信州」代表 松島さん 何げない投稿写真から大問題に発展も ネットいじめ 対策論じて トラブル増・陰湿化懸念(3面・総合)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙に関連する題のため見出しピックアップ

■教員の知識向上 体制整備課題 迅速な被害者ケア・加害者指導も重要(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■中電社長ら役員報酬返納 カルテル課徴金納付命令受け(3面・総合)
→長野県内に電力供給する中部電力の話題のため見出しピックアップ

■建設標 環境美化 これからも続ける(5面・論)
→上田市の重田今朝道さんの投書が掲載

■新型コロナ起源解明は「道義的責務」(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■緊急事態宣言初発令から丸3年 行動制限長引き 国民疲弊否めず 新型コロナ(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■HIOKIが「MOBI」加盟(9面・経済)
→上田市小泉に本社があるHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 7日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載

■検定後の教科書 県内、12採択地ごとに選定(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■コンパス 授業は猛スピード・黙食続いた給食・・・コロナ学年に寄り添って(11面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■AC長野 あすホームで讃岐戦 上位争いへ負けられない 第4節デビューの23歳 守護神定着へ燃える浜田(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅 あすアウェー北九州戦 3戦ぶり勝利へ決定力を 前線以外のゴール少なく セットプレーの精度 鍵に(15面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州 連敗ストップ 三遠破る(15面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田の少年クラブ 企業が支援 都築製作所、サッカー通じ社会貢献(20面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■ヒマラヤの笑顔 暮らしの活力に 上田の写真愛好家 市内で初の個展(20面・地域・東信)

■ネットで充実 東御の子育て支援 母子手帳アプリ導入やLINE相談(20面・地域・東信)

■わたしと 外相会合4.16~18 G7(4)外務省G7広島サミット事務局へ派遣 軽井沢町職員 渡辺睦貴さん(32)子どもの未来を思い奮闘(18面・地域・東信)
→軽井沢町で4月16日~18日に行われるG7の外相会合の話題のため見出しピックアップ

■新学長「良い思い出 ポケットに」長野大 新入生に特別講義(21面・地域・東信)

■雷電ゆかりの地 思いはせ歩こう 東御で来月21日ウオーキング催し(21面・地域・東信)

■上小新社会人 門出にエール 4市町村など 4年ぶり激励会 55社300人出席「期待に応えたい」(21面・地域・東信)

■危険業務従事者勲章 県内は41人(27面・第三社会)
→瑞宝双光章警察功労に東御市の元長野県軽視の山浦良夫さん、瑞宝単光章警察功労に元長野県警部補の長和町の栁沢春男さんのお名前が掲載

■県内、一番暖かかった3月 気象台まとめ 比較可能な全29地点(27面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県警察学校で入校式(27面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内新たに200人 新型コロナ感染(27面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■坂城の山林火災 27ヘクタールに拡大 収束せず(28面・第二社会)
→上田市と隣接する坂城町の山林火災の話題。上田広域消防本部も応援で消火活動に参加しているため見出しピックアップ

■浅間山 火山性地震60回 6日(28面・第二社会)
→東信地域全域が関連する話題のため見出しピックアップ

■統一地方選 現場発 物価高 選挙陣営ため息 燃料代・ビラ印刷代・・・経費圧迫(28面・第二社会)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■4.9県議選 投票まだの女性「済んだ」と記録 上田市選管 別人と混同(28面・第二社会)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ


東信ジャーナル


■上田市教委 上田城跡公園 三十間堀など あす発掘調査説明会(1面)

■危険業務従事者叙勲(1面)
→瑞宝双光章警察功労に東御市の元長野県軽視の山浦良夫さん、瑞宝単光章警察功労に元長野県警部補の長和町の栁沢春男さんのお名前が掲載

■5月14日「おとなだけど!文化祭」上田の音楽村(1面)

■私流スタイル リフォーム服などのギャラリーや料理店 今泉皓子さん(81)長和町大門 地域コミュニティの場づくり(1面)

■県議選 あす投開票 上田小県、東御 激しい選挙戦に(2面)

■4日までの期日前投票者数 上田小県、東御で多く(2面)

■上田JCが動画配信 県議選ネット討論会 各候補に政策聞く 長野大生参加で質問(2面)

■12日まで美術品ご奉仕会 ながの東急百貨店 上田サテライトショップ(2面)

■和道≪1506≫四季折々の記(65)上手な挨拶の仕方(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■9日まで胡桃倶楽部 訪れる人の心なごませる 東御の小田中さん指導 フラワーアレンジメント教室作品展(3面)

■休日緊急・医当番薬局 9日(日)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■長野大の繁成教授、上田のコムパックシステム 強化段ボールを使用 障害ある子ども用に遊具(4面)


週刊うえだ


■私話私絵 新玉葱(1面)
→上田市の米津福祐さんの絵と文章が掲載

■現代美術作家・礼本彩子作品展「レプリカント」-食卓のかたち-8日(土)~東御市梅野記念絵画館(3面)

■うえだ環境市民会議ごみ減チーム会員募集(3面)

■上田子ども劇場 第43回地域公演 大道芸バージョン KOYOマイムライブ 29日(土・祝)~5月14日(日)各地で開催(3面)

■Kanko&Mamiデュオ・コンサート Vol.8 5月7日(日)14:00~ 6月9日(金)19:00~ サントミューゼ小ホール(3面)

■休日緊急医+当番薬局 9日(日)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■上田市社会福祉協議会の広報紙「社協うえだ」100号 表紙飾る写真が決定 子どもの笑顔テーマに 優秀作品4点選出(4面)

■上田市消防団の3分団 小型動力ポンプ付き 軽積載車を更新 上田中央消防署で引き渡し式(4面)

■JICA海外協力隊員として派遣 井上 舞さんインドネシア・バリへ(4面)

■アイスホッケーとスノボ 全国大会へ出場 北御牧小児童が東御市に報告 市長が激励(4面)

■上田市スポーツ少年団全国へ 市を表敬訪問して報告 ゴルフ・ソフトテニス・バドミントン・アーチェリー(4面)

■「蚕都上田」の輝きと未来[247]上田の蚕種 海を渡った上田商人(7)どこの港でしょう(4面)
→信濃史学会会員 阿部勇さんが執筆する記事

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や周辺市町から寄せられたイラストや投書が掲載

■シリーズ文化講演会第3回「城から読み解く真田の戦い~上田城と真田丸」(6面)

■スーパー・コモロ・ウインド・オーケストラ 第6回演奏会 指揮/小山弦太郎 29日(土・祝)14:00~サントミューゼ(6面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中央のCafe&Bar MASTERSが掲載

■上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 Vol.115(7面)


▲記事一覧ここまで▲

2023年04月08日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2719348.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP