上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■県議選 期日前投票 1日~4日まで4日間 上田市・小県郡区は有権者の7.16% 東御市区は有権者の7.02%(1面)
■上田市 長大で入学式 新入生は総数383人 新学長「成長実感できる大学生活を」今日は新学長の新入生向け特別講義(1面)
■上田市 出身の河東田美恵さんが感謝を込めて 全小・中学校に「英語の著書」寄贈「ふるさと『上田』に恩返しを・・・」(2面)
■日本水彩画会上田支部公募展 上田創造館で10日まで開催 日本水彩画会支部奨励賞は 作品『終秋』(2面)
■上田商議所 2日間にわたり「新入社員研修」開催 コミュニケーションの基本など学ぶ!(2面)
■上田保健福祉事務所「精神保健福祉相談」(2面)
■上田市「荻原廣高さん絵画展」喫茶展スピカフェで開催 画題に合わせ私的な開設 30日まで(3面)
■五十年前の今日の見出し 中国など19カ国への派遣青少年を募る 県世界青少年交流協会が(3面)
■市役所生け花 池坊 宮嶋\千春(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
信濃毎日新聞
■焦点 4.9県議選 知恵絞る各候補 投票に結び付くかは・・・未知数 訴え響け 若者・子育て世代に 20代・30代を陣営に 育児経験を全面に SNSで積極発信/重要性増す子育て環境整備 県の役割や財源も議論を(3面)
■建設標 10代 ドラマを見て人生学ぶ(5面・論)
→上田市の宮島清河さんの投書が掲載
■最低賃金 長野は新B 3区分に再編 今夏適用(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内に本社移転 最多 22年24社 10年連続転入超過(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■八十二銀「ことら送金」開始へ 19日から 他銀行間でも手数料無料(9面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■決まって支給する給与 県内13カ月連続 前年水準上回る 1月勤労統計(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■GW国内旅行 新型コロナ前超えか JTB推計 前年比53.1%増2450万人(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■関西・北陸圏に県内観光地PR 県など 新幹線延伸前に(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 6日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載
■MOROHAアフロの俺が俺で俺だ 37 働き者だったけど・・・祖父の唯一悲しき さが(13面・芸能)
→上田染谷丘高校卒業のMOROHAアフロさんが執筆する記事
■ORANGEの志 ビジョン描き 学ぶ習慣を(16面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロのシュタルフ悠紀監督が執筆する記事のため見出しピックアップ
■VC長野 残留に向け上り調子 Vリーグあすから富士通と入れ替え戦(16面・スポーツ)
→バレーボール男子V1の長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■日本一へ 信濃あす初戦 長野で新潟戦 開幕白星で勢いを/開幕投手 2年連続で荒西が濃厚 リズムよく 気持ち高めて/4人と選手契約(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田市真田地域 有線放送に幕 加入者減や設備老朽化で(18面・地域・東信)
■わたしと 外相会合4.16~18 G7(2)充実の語学サービス 発信 町通訳ボランティア統括「軽井沢ガイドサービス」副代表 永島千絵さん(51)(18面・地域・東信)
→軽井沢町で4月16日~18日に行われるG7の外相会合の話題のため見出しピックアップ
■東御市区 介護の環境に安心を(18面・地域・東信)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題。無所属の佐藤千枝候補の話題が掲載
■東御市区 物価高騰に対策打つ(18面・地域・東信)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題。自民党の石和大候補の話題が掲載
■東御市区 新しい教育県つくる(18面・地域・東信)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題。無所属の藻谷ゆかり候補の話題が掲載
■住民が通学お助け 始動 上田の上半過・下半過地区 初日は3人乗車(19面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■昨年公開の邦画お気に入りは?応援コメント募集 上田の映画祭実行委 1作品上映へ(19面・地域・東信)
■東御の魅力 人で感じて 市、丸山智己さんモデルの冊子やポスター(19面・地域・東信)
■G7外相会合in軽井沢 4.16~18 道路のごみ拾い お迎え準備万端 軽井沢町建設業協会(19面・地域・東信)
→軽井沢町で4月16日~18日に行われるG7の外相会合の話題のため見出しピックアップ
■上田の西内小 最後の1年(19面・地域・東信)
■感染、全国で下げ止まり 政府は来月の5類移行へ準備(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内で3人死亡 新たに273人(25面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■坂城の山林 9ヘクタールを焼く 鎮火せず(26面・第二社会)
→上田市と隣接する地域の山林火災の話題のため見出しピックアップ
■浅間山 火山性地震82回 5日(26面・第二社会)
→東信地域全域が関連する話題のため見出しピックアップ
■統一地方選 現場発 流域治水「議論続けて」台風19号被災の長野市豊野地区(26面・第二社会)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■あす夜から県内で雪も(26面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■友達の顔 たくさん覚えるぞ 県内小中学校 入学式ピーク(27面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
東信ジャーナル
■新設の看護学科 3年過程 第1期生が26人が入学 上田看護専門学校(1面)
■8日、上田で花桃イベント(1面)
■人NOW 新旧治療院まほろば 開業 小山誠子さん(63) 上田市五加 患者に寄り添い、女性目線で(1面)
■上田市の長野大学入学式 新入生383人「志を胸に」(2面)
■再エネ電気導入 事業所を支援 21日まで募集 長野県(2面)
■しなの鉄道中期経営計画 2025年度黒字化目指す 沿線地域と「協働・共創」へ」(2面)
■香山さんが腰越地区の歴史語る 腰越ふしぎ発見 腰越村記録の会からの報告(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
■上田創造館 10日まで日本水彩画会上田支部展 最高賞は北村さんの「終秋」(4面)
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2023年04月07日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2719196.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!