【新聞Check!】上田市社会福祉協議会 食料配布「ささえあい年末市」12月27日に開催…2022/12/23

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■長和町 和田小6年生が卒業証書づくりに挑戦 友だちと協力し合い1枚を漉き上げる 信州立岩和紙の里で「思い出づくり」(1面)

■2023県議選 東御市区 新人の佐藤千枝氏 出馬へ(1面)

■上田市まちなかギャラリー「秋の彩り 写真展」開催中 1月12日まで(1面)

■上田市 上田高「柔道班」が見事3位に輝く 初の『文武両道杯全国高校柔道大会』女子団体戦に出場「貴重な体験に・・・」(2面)

■信越郵便局長協会が車いす贈る 上田市・室賀の里で贈呈式行う 地域貢献で東信地域の3施設へ(2面)

■上田市が市議会12月定例市会・全協で説明(仮)市民ICTセンターsっ地について 事業着手は令和5年度・開館は7年度を予定(2面)

■上田市・鹿教湯温泉観光協会 氷灯ろう夢祈願&こたつバル(2面)

■上田市「環境をよくしたいhと帯集合2022」市立南小・長野大など10団体が発表 うえだ環境市民会議が開催(3面)

■上田市真田町 恵仁福祉協会創立30周年 真田中央公民館で記念式典(3面)

■五十年前の今日の見出し 上田公園前すっきり 大脇氏宅撤去はじまる 三店舗も点字図書館脇に移転(3面)

■上田市 冬のあったかキャンペーン 24日~令和5年3月26日(4面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 小原流 本多朝子さんの作品が掲載


信濃毎日新聞


■リニアのゆくえ 光と影抱え 県内駅着工 いつ開業?飯田のまちづくり見通せず(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新高校入試 問題例を公表 25年春導入 県教委「基礎を確認」(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■どうする高校再編 高校再編3次案確定延期 県教委「完了時期は変えず」(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県議選 1~2人 候補擁立目指す 参政党・神谷副代表(2面・総合)
→2023年4月に行われる長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■県 予算要求1兆921億円 新型コロナ対応前年並み 23年度 過去2番目/知事査定 優先順位が課題(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内に大学誘致 新たに調査研究 進学ニーズなど把握に県検討(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 市街地工事「安全守って」リニア県内駅着工 数学炉の車両増 住民不安/外から列車見える構造 新駅概要 ダイヤ「申し上げられない」(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標 小学校の恩師と同じ万年筆(5面・論)
→上田市の木下勇也さんの投書が掲載

■銭湯料金値上げ 県懇談会「適当」知事が金額決定へ(6面・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県予算要求概要 ヤングケアラー対策に1748万円 県民文化部(6面・国際)
→長野県の予算の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「意欲」見た選抜から転換 県教委25年春導入の新高校入試/学力検査問題Ⅰ記号選択や用語の記述が中心/学力検査問題Ⅱ基礎的な思考力や知識を試す(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■インボイス「理解せず」19.2% 帝国データ 県内企業対象調査(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■産業労働・林務・観光 23年度県予算要求 EVの供給網参入支援 林業人材の確保・育成 インバウンド誘致促進(9面・経済)
→長野県の予算の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■東京特殊電線へのTOB成立 米ファンド傘下に(9面・経済)
→上田市内に生産拠点がある東京特殊電線の話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 22日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■都大路 信州から風を 全国高校駅伝25日号砲 中 女子・長野東 4年ぶりメダル狙う 培ってきた総合力 自信(17面・スポーツ)
→長野東の予想オーダーに上田市立第六中学校出身の橋詰史歩選手の名前が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 榎本・浜崎と契約を更新(17面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 坪川m富山へ移籍(17面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW 手ごわい3チームと対戦 あすから9日間で計5試合/三ツ井「目の前の試合、勝ち取る」(17面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■わたしの一冊(18面・地域・東信)
→上田市立浦里小学校6年生の林蒼空さんの文章が掲載

■持続可能な上田へのヒント 有志の研究会 政策提言まとめ冊子に 人口減少時代の課題考える(18面・地域・東信)

■「プラス思考で農業楽しんで」上田で新規就農者激励会(18面・地域・東信)

■まちかど 特養に車いす1台寄贈(18面・地域・東信)
→上田市上室賀の特別養護老人ホーム「室賀の里」に車いすが寄贈されたと伝える記事のため見出しピックアップ

■青木の年越し照らす竹灯籠 大宝寺で28日から(19面・地域・東信)

■物入りな年末年始「ささえあい」上田市社協が27日に食料配布(19面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■色づく秋の風景 捉えた38点並ぶ 上田で写真展(19面・地域・東信)

■県内、あす大雪の恐れ 北部や西側地域を中心に(25面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■現在の中2が受験 県立高校24年度 入試日程決まる(25面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内8人死亡 2948人感染 重症者向け病床使用率 過去最高(25面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■上信越道あおり運転 土木作業員在宅起訴 地検佐久支部(26面・第二社会)
→上田市の男性土木作業員が在宅起訴されたと伝える記事


東信ジャーナル


■上田市教委 史跡上田城跡整備専門家会議で報告「武者溜まり」発掘調査 江戸の地表面か(1面)

■来月の新型コロナワクチン接種会場 長野県(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■人NOW 継続的なまちづくり活動 神科まちづくり委員会 教委・文化部部会長 青木茂友さん(71)上田市住吉(1面)

■災害時、妊産婦らへの医療救護と支援 東御市と県助産師会上小地区が協定(2面)

■東御市議会閉会(2面)

■電話でお金詐欺に気をつけて 上田署と上小防犯協会連合会 被害防止呼びかけ(2面)

■上田の眞田神社で年越の大祓 罪や穢れ祓い新たな年の安寧願う(3面)

■声 「白い道」(3面)
→上田市の平林玲子さんの投書が掲載

■スポーツ結果(3面)
→上田市で行われたゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載

■精神保健福祉事業功労者 上田のメンタルサポートそよかぜ病院長 吉田さん厚生労働大臣表彰(4面)

■写真愛好家9人「秋の彩り写真展」上田のまちなかギャラリー(4面)

■長寿食の学校(26)久保美奈子(上田市)小豆はバランスの良い栄養食 体力強化、疲労回復の効果(4面)


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2022年12月23日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2701675.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP