上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■コロナ禍で大学生らの就職活動が解禁 上田地域で「合同就職面接会」開催!コロナ対策を徹底した対面で行う(1面)
■上田市 大塚製薬と「包括連携協定」締結!健康の維持・増進や防災など5項目(1面)
■ウクライナ侵略に対し県弁護士会が談話発表(1面)
■東御市 南極観測隊が湯の丸高原で冬季訓練 スムーズで安全な行動のため5日間 隊員や同行者候補者ら約100人参加(2面)
■上田安協が恒例「交通安全資材」贈る 管内27小学校新入学児童に1410個 人気キャラクターの反射材など(2面)
■上田市 武石御柱おねり行事の「おねり行列」は中止(2面)
■上田市の「さくら国際高校」で卒業式 卒業生代表「自信を手に入れられた」(3面)
■上田市・サントミューゼ 市民ギャラリーで開催中「Team長野写真展」6日まで(3面)
■五十年前の今日の見出し 出を待つ上小広域消防 署員の募集も開始 真田、武石、川西で庁舎新設(3面)
■緊急医・当番薬局 6日(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
信濃毎日新聞
■信州など 原風景描いた画家 原田泰治さん死去 81歳(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県、まん延防止解除後の対応決定 分散登校 年度末まで継続 19日~来月10日 県全体「対策強化期間」/県、3回目接種 月内8割目標(2面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県議感染で委員会審議中止 2月定例会 日程変更の可能性も(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■選択2022足元から国政まで 参院選県区 自民候補者発表 ずれ込む見通し 県連 県議感染受け(2面・総合)
→自由民主党長野県連の話題。長野県内の政党の話題のため見出しピックアップ
■連合長野「人への投資」こだわり訴え 春闘総決起集会(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県警が2次異動内示(7面・総合・経済)
→長野県警の人事異動の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内1月 求人倍率1.40倍 4ヵ月ぶり悪化 サービス業不調(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内経済「持ち直し 動き一服」3月 日銀支店、総括判断維持/県内の日銀短観 12月の結果修正 調査対象見直し(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■御開帳へ 誘客準備急ピッチ 県内観光業界「まん延防止」解除へ ツアー販売へ発信強化 客足の戻り期待(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響にに関連する話題。紙面に鹿教湯温泉観光協会の取り組みが掲載
■長野で合同企業交流会 県内100企業・団体参加 8月まで計12回(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■春の信州周遊 PR 県・観光事業者、特設ページ(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 4日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 ホーム戦は11球場で BCリーグ日程発表(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信州 川崎に競り勝つ 残り1分でひっくり返す(26面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■W杯スキー ジャンプ女子個人第15戦(26面・スポーツ)
→上田市菅平高原出身でスキージャンプの岩渕香里選手は24位。コメントが掲載されているため見出しピックアップ
■上田あすへの視線[⑤]市長選 20日告示 公共交通施策 手詰まり感 新型コロナで乗客減→減便どう歯止め(30面・地域・東信)
■上田小県献血バス実施予定(30面・地域・東信)
→3月5日にアリオ上田、3月21日にイオンスタイル上田で開催されると掲載
■子どもの自然な表情ずらり 上田の保育士・坂口さん写真展(31面・地域・東信)
■上田の市有地 売却内定発表 ルートインジャパンへ(31面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田市議会閉会(4日)(31面・地域・東信)
■県防災ヘリ墜落5年 松本の慰霊碑 航空隊員清掃 きょう追悼式(37面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■全国で棄権通学路7万6千ヵ所(37面・第三社会)
→長野県内は2349カ所と掲載のため見出しピックアップ
■県内新たに358人感染 新型コロナ 長野 高齢2人死亡(37面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■空の安全 願い今も 県消防防災ヘリ墜落 5年 下 悲しい思い もうさせないで 犠牲隊員の遺族 癒えぬ傷胸に(38面・第二社会)
→県消防防災ヘリ墜落事故から5年に関連する記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■原田泰治さん死去 画業にバリアフリーにと熱く 鎌田実さん、さだまさしさんら悼む/「ふるさと」描き続けて貫いた信念「絵の中で永遠に」(38面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
東信ジャーナル
■東御市民有志 雷電くるみの里の「雷電像」など制作 彫刻家 故 竹内不忘さん 顕彰 来年度 碑の建設目指す(1面)
■紅梅ほころぶ 上田城跡公園(1面)
■御嶽海関に応援メッセージ 活躍祝う 横断幕や記入コーナーも 東御の雷電くるみの里(2面)
■県消防防災ヘリ 墜落事故殉職者追討で献花台 上田広域消防本部(2面)
■和道≪1450≫四季折々の記(9)表書って?(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■上田市立美術館 鈴鹿8耐に出場するバイクも 6日まで「チーム長野」写真展(3面)
■飾板やこっぱ人形など30点 上田市立美術館 6日まで「ケヤキの会」作品展(3面)
■休日緊急医 当番薬局(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■3月生まれ おたんじょうびおめでとう(4面)
→上田市内や東御市内の3月生まれのお子さんの写真が掲載
週刊うえだ
■第22回 県こども新聞コンクール 奨励賞「僕のクワガタ カブト虫新聞」(1面)
→東御市滋野小学校4年生の田口純さんの作品が掲載
■上田市立美術館で企画展開催中 □おかざき世界こども博物館コレクション タブレットかざして画家の代表作を(3面)
■上小地域の小中高校卒業生を祝い、花火打ち上げ(3面)
■大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショーin信州上田 4月3日(日)丸子文化会館 観覧車募集(3面)
■休日緊急医+当番薬局 6日(日)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■子どもの無病息災を願って・・・真田町戸沢地区「戸沢のねじ行事」国選択的無形民俗文化財の道祖神祭り(4面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[191]生糸輸出再考5 林之助日記-幕末における上小の産物(4面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
■第11回 週刊うえだ 写真コンテスト 入賞・入選作品が決定!!写真展は4月に延期してGasギャラリー(上田ガス本社内)で開催(5面)
■流域の市町と漁協が連携して環境保全を 千曲川の恵みを取り戻す会設立(6面)
■オーボエ ヴィオラ ピアノによる トリオコンサート ふたりの作曲が描いた詩の世界 26日(土)14:00~信州国際音楽村(6面)
■暮らしの交差点 お子に入り!このお店(6面)
→上田市常磐城のSEKIDO錆作所 by utamacoが掲載
▲記事一覧ここまで▲
2022年03月05日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2645813.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!