【新聞Check!】あさま山荘事件から50年 信毎の特集に 当時県警機動隊分隊長だった元真田町長の箱山好猷さんのエピソード掲載…2022/02/20

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■本日休刊


信濃毎日新聞


■9府県 病床「警戒水域」自宅療養対応 遅れる懸念 使用70%以上(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■けいざいズーム信州 ラーメンやギョーザ、肉に和菓子・・・飲食業 自販機ビジネス活況 非接触・非対面で購入可 24時間稼働 新型コロナ下 店の売り上げ補う(3面・総合)
→全県的な話題。新型コロナウイルス感染症の影響にも関連する話題のため見出しピックアップ

■22府県議会 女性10%未満 内閣府調査 政府目標の「35%」遠く/長野県会は14%で8人(3面・総合)
→長野県議会の話題も含まれているため見出しピックアップ

■新型コロナ対策への抗議 カナダ首都ででも排除開始 警察、100人以上を拘束(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業・株式投資情報(7面・総合・国際)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■Tシャツ ワタシ色で描く「SDGs」「NAGANOデザインフェスタ」高校生の入賞作品紹介(13面・ヤンジャ)
→県教育委員会賞に上田東高校2年生の宮下梨子さん、県立美術館賞に上田東高校2年生の阿部優菜さん、しまむら賞、日美賞に丸子修学館高校3年生の清水美佑さん、ロン・都賞に上田東高校2年生の岡沢宙さんの作品が掲載

■イラスト(14面・ヤンジャ)
→上田市の夢さんの作品「猫姫」が掲載

■はげまし 心に染みた 銅2個 複合・渡部暁 メダル取るマシンから 人間らしくなれた五輪(18面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■国体スキー第2日 夏は農業 冬はスキー 大回転成年男子C2位 不惑の小林 初の表彰台(19面・スポーツ)
→小林晋之介選手の話題。夏は上田市菅平高原で野菜を栽培していると掲載されているため見出しピックアップ

■J3と力試し 松本山雅 初の同カテゴリー今治戦 守備強度や連動性 向上(23面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■J3と力試し AC長野 沼津戦で3バック初試行 戦術変更で磨く対応力(23面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■VC長野は10連敗(23面・スポーツ)
→バレーボール男子V1の長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■和食から学ぶおいしい給食 上田を主会場にオンラインセミナー 県内栄養教諭らが参加(24面・地域・東信)

■発生50年 あさま山荘事件衝撃の記憶(2)使命感で突入 救出に安堵 県警機動隊分隊長だった箱山好猷さん 工作班として人質がいるとみられた2階へ(29面・第三社会)
→ピックアップ記事

■ルポ 新型コロナ現場発 まん延防止延長 観光・飲食 疲弊極限に 浅間温泉 宿泊客激減「いつまで・・・」/軽井沢 大型商業施設も集客低調/長野「もうけはない」休業延長(31面・第一社会)

■県内463人感染 集団感染2件(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内5日連続死者200人超(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ


東信ジャーナル


■本日休刊


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2022年02月20日(日)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2643551.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP