上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■木曽義仲ゆかりの地「上田」をPR!NHK大河『鎌倉殿の13人』に合わせ 上田駅前お城口にタペストリーを設置(1面)
■上田市 沓掛酒店が新たな清酒セット 限定販売!5日~『福無量 トリュフチョコセット』(1面)
■上田市 子育て支援センター休止 マタニティday中止(1面)
■新型コロナウイルスワクチン3回目接種 県がポイントまとめたチラシつくり配布(2面)
■上田市 真田地域を「ギャラリーバス」走る!4台に絵手紙や写真・切り絵作品など(2面)
■信州再見883 歌謡曲のこと(2)相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■五十年前の今日の見出し 総理の月俸八万円 ハガキから飛行機まで値上げ 清水氏が歴史年表出版(3面)
■上田市 写真など展示ギャラリーバス 真田地域公共交通利用促進協(4面)
■司法書士による相続登記無料相談 2月1日~28日(4面)
■通行止め 上田建設事務所から(4面)
→一般県道上田塩川線の上田市諏訪形1515番地地籍の工事の情報が掲載
■上田市 上田情報ライブラリー 住民票などの交付休止 19日(4面)
■市役所生け花 古流俊孝会 長谷川美年子さん(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
信濃毎日新聞
■木曽病院で受診制限/路線バス運休・・・県内 社会機能にも影「まん延防止」1週間 感染高止まり(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■家族待機「7日間」に短縮 厚労省 濃厚接触者 早期解除(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■選択2022 足元から国政まで 識者インタビュー 都築 勉 信州大名誉教授 新型コロナ下の知事 縦にも横にも役割広がる(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「みなし陽性」神奈川の自主療養者 感染者数に計上せず 厚労相が容認(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■濃厚接触者らの検査省略「みなし陽性」17都府県で 対応する態勢整備 不可決 苦肉の策・・・自治体の現場「非常に混乱」/長野県 現段階で「開始予定ない」「準備は進めている」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 県内社会脅かす波 衰えず―まん延防止 適用から1週間 濃厚接触者増 医療にも影響 外来一部制限余儀なく/「機能維持」へ高まる緊張(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■休校「5日程度」目安に オミクロン対応で短縮 文科省(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■検査は保育・介護優先 厚労省 キット供給巡り検討(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■クラスター発生数、昨夏以降最多に(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■まん延防止、和歌山適用へ(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■自衛隊接種10日から5000人に拡大(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ファイザー、4歳以下への接種許可を米当局に申請(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■水際強化 実績踏まえ 衆院予算委 首相「変異株 知見蓄積」(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■中小職場接種補助1500万円(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■ガソリン価格 抑制策後も上昇 全国レギュラー 170円90銭 元売りへの補助金増額へ/県内10銭高 178円 事業者 抑制策評価の声も 消費者 負担減の実感薄く/県内の価格 なぜ高い?面積広く 輸送コスト重しに(8面・経済)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■けいざいアイ「一律に行なえる状態にあるとは言えない」ベア慎重 県経協、今春も 対応方針 9年連続容認の一方で 業種・企業間の温度差反映(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内1月新車登録 15.3%減 8ヵ月連続で前年下回る(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 2日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・信毎俳壇(13面・文化)
→上田市内の方々の句として、道浦母都子選、米川千嘉子選、小池光選に小林さよ子さん、坊城俊樹選、今井聖選に竹内重美さんの句が掲載
■北京五輪2022 県勢支援の県内企業・団体倍増 平昌大会時の5から10に オリンピアン輩出 地域貢献に(22面・スポーツ)
→上田市菅平高原出身でスキージャンプの岩渕香里選手のほか長野県勢が関係する話題のため見出しピックアップ
■ジャパンパラ 女子座位の田中 大回転2位 北京パラ 技術系種目の出場資格満たす 4度目パラ出場 復讐種目で挑む(23面・スポーツ)
→上田市菅平高原のパインビークスキー場で開催されているジャパンパラ大会の話題が掲載のため見出しピックアップ
■2028年県内開催予定 愛称は「信州やまなみ国スポ・全障スポ」スローガンは「行こう。それぞれの頂へ」(23面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新戦力2022 AC長野 山本大貴(30)FW 背番号33 昇格の経験 新天地で生かす(23面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全国中学スキー野沢温泉(23面・スポーツ)
→男子ジャンプに菅平中学校の竹村健吾選手、横尾悠翔選手、女子ジャンプに菅平中学校の高下真莉佳選手の成績が掲載
■「筒けん」×こま=新しい技 部品「筒キャップ」上田の会社発売 筒の両端に装着(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■交通安全に尽力「栄誉章」を伝達 上田市内3人と1事業所(26面・地域・東信)
■古本会社の課題に長野大生が解決策 交流し模索 2案を提示「貴重な経験できた」充実感(27面・地域・東信)
■上田女子短大「うーたん」 県工科短期大学校「こーたん」学生が共同制作のキャラ披露(27面・地域・東信)
■免疫異常や脳機能低下?続く後遺症 新型コロナから回復の記者(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■ボランティア 新型コロナで半減 大正大調査「個人の努力では再開困難」(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内1人死亡 666人感染 松本で過去最多 新たに112人(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染・濃厚接触の学生に食料品配達 松本大 1人暮らし対象(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内9万4908人 最多更新(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■50センチ以内 マスク越しでも感染リスク増 スパコン「富岳」試算(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ルポ新型コロナ現場発 休めぬ保護者に申し訳ない 複数の保育士が感染 一時救援した北信の保育園長 対策強化するが先見えず不安も(34面・第二社会)
東信ジャーナル
■北京冬季五輪 4日開幕 菅平出身の岩渕選手へエール 母校の児童生徒 応援旗寄せ書き(1面)
■トップインタビュー(6)長野計器(株)本社・東京 佐藤正継社長(67) 持続的成長へ収益力強化と事業構造改革(1面)
■「信濃路うさぎや」赤坂店オープン ずくだせ農場が事業を継承 上田銘菓「くるみそば」の味守りたい(2面)
■上田職業安定協会 学生の地元就職促進 上田企業ガイド作成 100人限定プレゼントも(2面)
■長和町長と町内医師3人 新型コロナワクチン接種などで懇談 7日から3回目のワクチン接種予定(3面)
■2月献血実施予定(3面)
→上田市内は2月4日午前に玉姫殿上田迎賓館、2月5日にアリオ上田、2月24日午前に丸子保健センターで開催。いずれも予約制と掲載
■軽井沢の松井さん 10日まで上田のまちなかギャラリー 迫力の浅間山写真展(4面)
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2022年02月03日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2640272.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!