上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■上田市「川の絵・川の写真」応募作品から初 2作品に丸子中央病院が特別賞贈る!“地域の自然を大事にしてほしい”(1面)
■川の絵・川の写真 作品展 丸子自治センターロビー 2月18日まで(1面)
■上田市 市国民健康保険運営協に諮問 国民健康保険税率などの改定(1面)
■上田市議会臨時会で可決 臨時特別給付金事業など(1面)
■長和町 2年ぶり「おたや祭」楽しむ 工夫を凝らした山車「5場」(2面)
■上田市 塩田中の田中さんと小杉さん全国大会へ 全国中・創造ものづくり教育フェア出品(2面)
■上田市「四季・浅間山麓 松井勝男写真展」まちなかギャラリーで2月10日まで(2面)
■上田市 とっこ館で矢幡正夫さん写真展「塩田の冬」テーマに21点展示(3面)
■東御市 今季最初「和布とあそぶ」喫茶・ギャラリー茶楽庵 31日まで(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
■五十年前の今日の見出し 汚染源は工場排水 家庭排水の六倍の強度 市内矢出沢川の水質検査結果(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)「岩波ホール」閉館というニュースが流れて・・・『旅芸人の記録』(75)などの思い出(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
信濃毎日新聞
■自宅療養 798人 県想定の倍 上田・東御・下諏訪・辰野もレベル5(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■小児ら感染で自宅療養者増 健康観察 業務逼迫(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■まん延防止 11都県検討 首都圏や東海・九州 政府あすにも決定(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■政府 ワクチン・検査パッケージを停止へ(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内自宅療養者急拡大 注意点は 部屋分け マスク徹底を(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田圏でレベル5 第6波では初(2面・総合)
→ピックアップ記事
■療養先判断 検査時にも 県方針 専門家懇談会了承(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■まん延防止 11都県に拡大の見通し 行動規制対象「5波」並み 接種前倒しや人員対策急ぐ 措置の有効性 疑問呈する首長も(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 参院選へ 攻防幕開け 首相 初の施政方針演説 感染急拡大の中 指導力アピール 新変異株対応 政権を左右/県内各党反応 実績づくりへ/不手際を追及(3面・総合)
→1月17日に召集された第208通常国会の話題。長野県内各党の反応が掲載
■22年春県内企業 新卒採用 53%目標下回る 23年春の採用意欲高く(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内飲食店の倒産最多9件 21年 負債1000万円以上(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県、IT人財育成講座開講へ 来年度 学生向けオンライン配信(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■要介護者の見守りシステム(9面・経済)
→上田市内に本社のある上田日本無線の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■あの時の1枚 夫と青年団の仲間たち 1959(昭和34)年1月(15面・くらし)
→上田市の小山美恵子さんの投稿写真が掲載
■県スキー大会週間 県中学スキー(19面・スポーツ)
→男子回転2位に小林選手、6位に桜井選手、男子複合2位に竹村選手、男子ジャンプ5位に竹村選手の名前が掲載。いずれも菅平中学校の選手
■渡部暁ら 代表確実に 北京五輪の複合男子 山本涼初出場へ(19面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■W杯スキー 複合男子個人 第12戦 山本涼6位 渡部暁9位(19面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(19面・スポーツ)
→グラウンドゴルフ、弓道の項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場された方々の成績が掲載
■AC長野 新加入12選手発表 ヘッドに吉沢氏復帰/課題の得点力「再構築」を(20面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 一気の寄り 9戦全勝 単独トップ堅持(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取り組みとして上田市出身の北勝真の成績が掲載
■自然保育 実戦に学ぶ 29日研修会 育児の悩み どう解決 24日講座 上田女子短大で (22面・地域・東信)
■少量多品種の農業経営紹介 上田出身のコンサルタント中村さん 伊那で講演(22面・地域・東信)
■病床使用率 55.6% 東信 続く高水準 新型コロナ 高齢者施設相次ぐ感染影響 医療現場「厳しい状況」(23面・地域・東信)
■「大きくなったら旅を」魅力伝える 写真家の石川さん 上田・塩田西小で授業 身近な風景写真撮る宿題も(23面・地域・東信)
■仕掛け人・藤枝梅安 ゆかりの地のいま 上田の池波正太郎真田太平記館で写真展(23面・地域・東信)
■水道管用塗料 認証不正取得疑い 出荷停止 水道工事に影響 県内10市町で中断や延期(29面・第三社会)
→上田市にも影響がありそうな話題のため見出しピックアップ
■「財政支援前提に条例案」阿部知事 犯罪被害者遺族に(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 新型コロナ 認知症ある祖母以外の家族が入院 残された人のケアは誰が「濃厚接触者」で施設入れず・・・親戚が食事届ける「支援の仕組み 行政は考えて」(31面・第一社会)
■県内 学校など集団感染4件 208人感染(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内感染 2万991人 4日連続 2万人超(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■東御市 湯の丸プールなど高地トレーニング施設 東京五輪など成果報告(1面)
■上田青年会議所が新年懇親会 理事長に干場さん、メンバーは56人 スローガン「新時代を生きろ」(2面)
■臨時特別給付金など補正予算を可決 上田技市会(2面)
■上田商工会議所「創業のための開始手帳の手引」作成(2面)
■別所温泉の「旅宿 上松や」 佐久鯉のすり身 宿泊客に好評 心臓の難病患う中澤さんの父が製品化「恩返しに」伝統食材ながら、新しい発想で調理広がる 売り上げの一部「ゆうちゃんを救う会」に寄付へ(3面)
■上田市活力あるまちづくり支援金 2月18日まで募集(3面)
■上田地域の産業をVRで探検 上田地域産業展 31日までオンラインイベント 小中学生向け(4面)
■1月献血実施予定(4面)
→1月19日11:00~12:00 真田保健センター、1月19日14:00~16:15上田信用金庫本店、1月21日9:30~11:30・13:00~16:00上田市役所、1月22日9:30~12:00・13:30~16:00イオンスタイル上田と掲載。真田保健センター以外は予約制
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2021年01月18日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2636926.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!