【新聞Check!】令和4年3月27日投開票 上田市長選 新人 前副市長 井上晴樹氏 出馬意向…2021/12/07

編集部

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■上田市 生島足島神社「御柱の根切り」行う 樹齢150年・高さ25メートル・長さ17メートル 来年3月には「山出し」(1面)

■上田市 市議会全協でワクチン追加接種を説明 医療従事者は12月前半~2月前半に(1面)

■東御市議会12月定例会一般質問 農業振興や観光振興など26項目 7、8日の2日間(1面)

■上田映劇の立川談慶さん独演会で披露 青木智恵子さん自ら作詞「別所線の歌」風景描写や鉄道の使命も込めて・・・(2面)

■上田市 アリオで学ぶ課外授業 医学博士・周東氏講演(2面)

■上田市 千曲建設工業が国土交通大臣表彰受賞 県内で2社 上田建設事務所から伝達(2面)

■上田市 信州上田医療センターへ 高度治療質の病棟も視察(2面)

■まるこシルキーフォーラムコロナ禍で3年ぶりの開催 上田市内(3面)

■上田市 農業委退任委員に感謝状 地域農業振興などに尽力(3面)

■長和町で還付金詐欺の被害発生 上田市などが注意呼びかける!(3面)

■五十年前の今日の見出し 中卒生やっぱり“金の卵”今年も11倍の求人 最高三万六千円の賃金も(3面)

■スポーツ大会結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)~映画雑感 2021-12~ 筒美京平トリビュート、音楽家の訃報が続く、思わぬヒットの邦画が・・・(4面)


信濃毎日新聞


■県、濃厚接触者に入所措置 オミクロン株対策 知事が方針 感染者は個室に入院(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■日本人の感染初確認 国内3例目 イタリア滞在歴(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■小平 4度目の五輪へ 北京冬季大会 代表入り確実(1面)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■来年3月27日投開票の上田市長選 新人井上氏、出馬意向(2面・総合)
→ピックアップ記事

■高齢者の連休前接種 発表 ワクチン3回目 県「基本的な考え方」間隔前倒しなら見直しも(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■面積3000平方メートル以上 高さ1メートル以上 盛り土 知事許可制に 県条例案骨子(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■静まり返る空港 人あふれる街中 対策か経済か 揺れる南ア(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■オミクロン株 45ヵ国以上に 韓国24人感染 米16州で確認(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■未承認キット販売自粛を(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■極細繊維製不織布の果実袋使用 ブドウ 全国で重量と糖度増 信大繊維学部 試験結果(9面・経済)
→上田市常田にある信州大学繊維学部が関連する話題のため見出しピックアップ

■旅の「信州割」隣接4県民も対象に 新潟・富山・山梨・静岡(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 6日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 J10年目の迷走 上 現場とフロント統一感欠いた刷新 揺らいだ方向性 悪循環(20面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■田中隼現役続行に意欲 出場1試合 降格に「責任感じる」(20面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州の岡田 Bリーグ球宴に 沖縄で来月リーグ推薦で(20面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズに関連する話題のため見出しピックアップ

■スポーツ広場(20・21面・スポーツ)
→マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ふわっとテニス、バドミントンの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■W杯スキー ジャンプ女子 高梨8位 岩渕12位(21面・スポーツ)
→上田市菅平高原出身の岩渕香里選手の成績が掲載のため見出しピックアップ

■松本出身・ヤポンスキーこばやし画伯さん作品 上田の店で鑑賞 まちなか美術館(22面・地域・東信)

■上田の鄭さん 児童養護施設にXマスケーキ寄贈 子ども支え10年 活動は次代に(22面・地域・東信)

■県独自品種米を学んでおいしく 上田市塩尻小で出前授業(22面・地域・東信)

■渾身の家庭科作品 全国へ 上田市塩田中の2人 来月出品 田中さんウエディングドレス「達成感でいっぱい」小杉さん スウェーデン刺しゅう「友達と楽しく作れた」(23面・地域・東信)

■週刊上田新聞社がコンテスト募集 風景や家族の写真力作を(23面・地域・東信)

■上田・腰越地域 鳥瞰図で紹介 有志が地元に設置(23面・地域・東信)

■上田信金、「住宅サポートローン」発売(23面・地域・東信)

■今季振り返り来季へ抱負 信毎松本本社訪問 名波監督「山雅魂をしっかり」神田社長「支える態勢整える」(24面・地域・中信)

■上田で重傷事故、車両全焼(29面・第三社会)

■自宅療養者にアビガン処方 千葉の病院 医療逼迫の8~9月 医師「何もしないわけには・・・」(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内新規感染者 3日ぶりにゼロ/国内は60人感染(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■改正県迷惑防止条例成立へ 県会委可決 拡大解釈 なお懸念/「嫌がらせ」要件 曖昧さ残る 県警の運用 チェック必要(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


東信ジャーナル


■来年1月7~9日 八日堂大縁日 上田市の信濃国分寺 蘇民切り(1面)

■東御市 子ども家庭教育支援センター新設へ(1面)

■対象世帯に灯油 購入代金を給付 東御市(1面)

■菅平高原でスノーシーズン幕開け 関係者ら「冬山開き」安全祈願祭 スキー場開設95周年記念プレゼントも(2面)

■臨時特別給付金など 一般会計に14億円余追加 上田市議会補正予算案(2面)

■サンセット作戦 反射材など配布 上田安協と上田署(2面)

■東御市と明治安田生命長野支社 スポーツ、健康増進で協定(2面)

■職業応力開発促進功労者 青木の堀内さnが知事表彰 北村村長に受賞報告(3面)

■こども農業体験 大豆収穫楽しむ 上田市と信州うえだファーム(3面)

■上田市総合教育会議 不登校支援で議論(3面)

■安全就業と交通安全講習会 上田地域シルバー人材センター丸子支所(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2021年12月07日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2627937.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP