上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■武石子檀嶺神社「斧入れ式・山出し祭」「御柱大祭」に向け木を伐採し運び出す 上田市(1面)
■上田市 吉田朱里さん(西小6年)が世界大会へ エレクトーンフェスタ全国大会で金賞(1面)
■上田千曲高 ペール缶再利用のオリジナル燻製機「くんちゃん」完成 NPO気塾が道の駅あおきに常設販売(2面)
■Vリーグ開幕 上田市で開幕戦ひらく 新体制のブリリアントアリーズは2勝(2面)
■長大 環境ツーリズム学部「種プロジェクト」学生ら7回目の植樹祭へ育った苗木植樹(2面)
■上田市 上田市民オペラ『魔笛』上演 サントミューゼ大ホール 14日(3面)
■上田市 あったかい輪ギャラリー 第2回「Waの会作品展」30日まで(3面)
■上田市「五感で味わう和菓子講座」人気 和菓子から季節を感じようと企画(3面)
■東信地区労働フォーラム 25日 上田合庁でひらく(3面)
■第25回・うえだ城下町映画祭 特集(2)北川鉄平 映画で紡いだ上田の四半世紀& 上田ロケ『淀川長治物語<神戸篇>サイナラ』や話題作ゲストトーク(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
信濃毎日新聞
■病床逼迫前に緊急宣言 新型コロナ 5段階新指標 政府分科会(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県産品購入や観光交流促進 長野・新潟・山梨・静岡 共同宣言を採択(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■感染拡大 健康づくりに影響 県内保健師など研修会 参加減(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 新指標 なお自治体任せ 宣言の目安改定 乏しい基準に戸惑いの声も 第6波「対応できるのか」/県は独自制度継続の方針(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ワクチン普及 状況変化を反映(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県の接種会場 予約枠を拡充 各日程 350人に(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■接種巡る通知 自治体に混乱 行政レビュー 有識者指摘(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■3回目職場接種 政府容認の方針(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 新学部立地 教育環境考えて(5面・論)
→上田市の高須芳雄さんの投書が掲載
■入国制限 大幅緩和 ビジネス・技能実習生 観光目的再開検討へ/県内 「働き手」期待 観光は冷静(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■観光タクシー講座 県庁で2年ぶりに 認定乗務員養成へ開講(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■八十二銀の9月末連結自己資本比率は20.39%(9面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 8日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■火曜アート 美術人をたずねて 古くて新しい「私」に ひと戦争 甲田洋二さん(13面・文化)
→上田市出身の甲田洋二さんの話題のため見出しピックアップ
■あの時の1枚 秋祭りに浦安の舞を奉納 1941(昭和16)年9月(15面・くらし)
→上田市の水野信子さんの投稿写真が掲載
■スポーツ広場(18・19面・スポ広場)
→ソフトテニス、東信高校新人戦(バドミントン)、射撃、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、野球、サッカーの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■松本山雅 J2残留へ総力戦 4試合残して最下位 実現に高いハードル 新潟戦で攻守に手応え・・・光明(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田千曲高生と地元の就労支援施設 連携 燻製機・キーホルダー 青木の道の駅で販売(20面・地域・東信)
■ひととき 両親介護 経験糧に寄り添う 認知症予防の脳トレ士や傾聴ボランティアで活動 中山昭雄さん(75)上田市(20面・地域・東信)
■しな鉄「長野色」来月引退へ 今月27日 鉄道写真家とのツアーも(21面・地域・東信)
■舞台は上田 オペラ気軽に 14日 ワクチン接種者に特典も(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■丸窓電車や戦争遺跡 人生で撮りためた100点を上田で展示 地元の唐沢さん
■台風19号で被災の上田の内村橋、28日開通
■新型コロナ 昨年2月 最初の感染確認後初 県内入院者ゼロに 警戒レベル全県で1/国内107人感染(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国配布の抗原検査キット回収 偽陽性率 高まる恐れ(29面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■上田女子短大「うえだ乙女百人一首」短歌で別所線駅を紹介 ポスター制作、上田電鉄に寄贈(1面)
■組手で全国空手道大会へ 13日、長門小2年の中山さん(1面)
■新型コロナで事業者支援や塩田平の観光振興など 上田商議所が市へ要望書提出(2面)
■上田で安全講習会 建防災と県建設業協会上小支部(2面)
■上田西高 選挙権取得控え2年生授業 模擬投票や結果分析で学ぶ「政治に対する感覚身につけて」(2面)
■企業ニュース シナノケンシ(株)上田市上丸子 ロボットハンドがグッドデザイン賞(2面)
■小中学生ら室内ゲームや紙芝居楽しむ うえだいろいろ倶楽部ワークショップ 宝塚娘役元トップスター月影さん講師に(3面)
■上田の豊殿小 児童が「わくわく芸術体験」音楽バンドの多彩な演奏に圧倒(3面)
■小諸看護専門学校19期生「戴帽式」「最大限の看護へ切磋琢磨」(4面)
■通行禁止(制限)上田建設事務所管内(4面)
→住吉上田線の上田市上田地区で10日~13日に車両通行止めと掲載
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2021年11月09日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2621588.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!