上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■県内初 上田地域全体で子どもたちの安全を図ろう 小学校等の防犯カメラ設置促進の協定締結 4市町村とダイドードリンコなど12者で(1面)
■上田市 コロナワクチン臨時集団接種 1回目のスケジュール決まる(1面)
■県が新型コロナのPCR検査 上田市一部地域2日間で76件(1面)
■27日 深山5号線全面通行止め解除 上田市腰越~澤山原池の区間(1面)
■上田女短学生でつくるチーム 坂城中で「灯キャラバン」開催 夕闇に淡い光が幻想的な空間 坂城町(2面)
■東御市10月1日付 人事異動(2面)
■長野市・上田市・千曲市・坂城町の首長 上田市など水道施設4カ所の見学行う(2面)
■上田市 信濃国分寺資料館で秋季企画展 珍しい「上田盆地の玉作り遺跡」(3面)
■上田市 夢の庭画廊 市内の日本画家・竹下典子さん 個展「命あるものの美を描く」10月17日まで(3面)
■五十年前の今日の見出し 公害防止で契約書 進出工場と地元が結ぶ 上田西野竹自治会が新方式(3面)
信濃毎日新聞
■緊急宣言・まん延防止 月末解除決定 行動制限 1ヵ月かけ緩和 飲食営業延長や酒解禁/「第6波抑える」県内警戒(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県、接種対象9割分確保 新型コロナワクチン 副反応疑い165件(2面・総合)
→長野県議会での話題。新型コロナウイルス感染症に関連する話題も掲載されているため見出しピックアップ
■県の集団接種5会場 16歳以上に対象引き下げ(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■10.31 長野市長選 土屋・野々村両氏会談 候補調整交渉 結論持ち越し(2面・総合)
→長野県の県庁所在地の長野市長選の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■迫る決戦2021 衆院長野3区 池氏を擁立へ NHK党 比例北陸信越に重複(2面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる衆院長野3区の話題のため見出しピックアップ
■県会が県歯科保健推進条例改正案を10月1日提出へ(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 確証なく「出口」へ一歩 接種証明活用 設計これから 緊急宣言全面解除 首相「説明不足」最後まで(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■病床確保に強制力 政府、感染症法改正検討(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■バイデン氏、3回目接種(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■塩野義 新型コロナ治療薬 最終段階の臨床試験 開始(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の治療薬に関連する話題のため見出しピックアップ
■旅行支援の拡大検討指示 国交相 高速休日割引は停止継続(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■余暇市場の規模 20年は過去最小 新型コロナで55兆円(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内中小製造業 受注量DI低下 7月末時点(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 28日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スマホやゲーム どう付き合う? スマホ所有 小学生の20% 中学生48% 利用時間増 機能制限活用を/オンラインゲーム 長時間化の要因に 昼夜逆転や隠れた課金 懸念/子どもが何をしているか把握を「子どもメディア信州」松島恒志代表(13面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信州ブレイブウォリアーズ 10.2 富山と初戦 12勇士 躍進の予感 選手名鑑/信州の挑戦 第2章 勝久マイケル監督 将来性豊かな戦力 自身/ホーキソン チーム愛を胸に特典量産(18・19面・特集)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■渡部暁「北京で金 気持ち強い」昨年11月に第1子誕生「100パーセント自分のために戦うのは最後」(20面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディックスキー複合の渡部暁斗選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■歴史刻み70年 たすき未来へ 県縦断駅伝 上 地元にコース 優勝多く 沿道の熱 選手の力に(20面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃GS 新井主将ら 8選手退団(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県高校軟式野球 組み合わせ決定(21面・スポーツ)
→上田西高校軟式野球部の対戦について掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(21面・スポーツ)
→野球、ソフトボール、サッカー、バスケットボール、ソフトテニスに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■ふしぎに思うこと(26面・地域・東信)
→上田市豊殿小学校1年の斉藤あかりさんの文章が掲載
■シルクの歴史 研究集大成 上田・中丸子の有志 養蚕や紡績 冊子に 地元住民や小中学校に寄贈へ(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■長野大、国の研究施設を取得 旧上田庁舎 理工系学部新設に向け(27面・地域・東信)
■LGBTの若者 友達つくろう 横浜の支援団体 上田で来月イベント(27面・地域・東信)
■キャッシュレス決済実証実験 上田市内の全路線バスで来月から(27面・地域・東信)
■客足期待 緩みは警戒 緊急宣言全面解除決定「政府 情報早く」都内飲食店/「対策して観光を」沖縄など(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内ドングリ「不作」が最多 結実状況調査(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内5人感染/国内1723人感染(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■群馬 11歳児童にワクチン誤接種 健康状態に異常なし(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■保管期限切れのワクチンを接種 岐阜 60人健康被害なし(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■変化の10月 生活に影響は 加工食品やたばこ 相次ぎ値上げ 郵便の土曜・翌日配達を取りやめ 最低賃金 全都道府県で順次上昇/県内 最低賃金上げ幅最大 28円増 リニア 天竜川橋りょう着工(34面・第二社会)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■追跡 詐欺集団 取り分は50万円 県内出身者容疑者らの給付金不正受給 夢語っていた男 松本の学生ら誘う「普通の20代」安易に犯行へ(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の支援の持続化給付金を巡る不正受給に関連する話題のため見出しピックアップ
■「働く女性」自殺増 厚労省21年版白書(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■シルクの歴史 冊子に 中丸子歴史研究会、マップも作成「鐘紡丸子工場は悲願の独自工場」(1面)
■児童の通学路の安全 合同点検 上田市の小学校で市教委や警察(2面)
■地域の人から学ぶ「二中フォーラム」オンラインでヨガや絵手紙に挑戦 上田市の第二中学校(2面)
■生島足島神社 歌舞伎舞台の修復 新屋根瓦に祈願 寄付者募る(3面)
■大規模災害時の応急対策業務で協定 青木村と村商工会 建設業部会(3面)
■上田市8月大雨 災害復旧で4億円余 補正予算案提出へ(3面)
■エンジョイティーチング ナガワクラフト 高橋五輪美さん(56)長和町古町 木工体験で「木に親しんで」(3面)
■キイロスズメバチの巣接合作業 東御の蜂天国 干支の丑「はちのモーちゃん」に挑戦(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2021年09月29日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2612928.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!