【ソフトクリーム巡り①】道と川の駅おとぎの里・桑の実ソフト

編集部

道と川の駅おとぎの里は、全国初の道の駅と川の駅の一体型施設です。

芝生広場にはドッグランスペースやウォーキングコースもあるので、観光客が多く訪れている道の駅ですが、地元の方も多く利用しています。

裏手の広場から見える「岩鼻」と呼ばれる日本百景の奇岩は迫力満点です!近くで見れば見るほど、その大きさに圧倒され、今にも動き出しそうな岩の丘でした。

ここ「道と川の駅おとぎの里」では、蚕都上田ならではの「桑の実ソフト」を味わうことができます!

桑の実ソフト

「これが桑の実かぁ。」

桑の実を初めて食べた私にとって、出会ったことのない、食べたことのない味がしました。ベリー系の味かなぁ?とは思いましたが、それよりクリーム感が強かったので、「果物味のソフト」という印象は薄いです。

「こういう味!」という表現が難しい…。
誰か上手な表現を教えてください〜!!

桑の葉スムージー

圧倒的青汁感。おしゃれにした青汁。とても体に良さそうな味がして、青汁好きの私は美味しく飲めました。青汁や抹茶味のドリンクが好きな方は美味しく飲めるかも!苦手な方はお水の準備を忘れずに。

スムージーの上には桑の実がトッピングされており、実も葉も味わうことができる桑スペシャルなドリンクです。自分が蚕になった気分で飲むことができました。ここに来たら試してみるべき一品です。

文・写真/ななこ(学生ライター)


<著者プロフィール>
作成中

関連記事一覧

特集記事

TOP