【新聞Check!】上田市 塩田中出身 織茂秀喜選手5安打6打点で大活躍 甲子園 松商17-4で高岡商業に大勝…2021/08/12

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■青木村 五島慶太未来創造館で「夏季企画展」『発見!青木村にナウマンゾウ!?』見つかった「白歯の化石」実物などを展示(1面)

■東御市 月2回夕方開くパン屋さん「nicopan」「仕事帰りに焼き立てパンを」で人気(1面)

■東御市 火のアートフェスタで学校陶芸教室 祢津保で「壁飾り作り」に取り組む(2面)

■「メンネルコール我謝」サマーコンサートひらく 上田市・サントミューゼ(2面)

■上田市 平和の心 メッセージ・コンサートひらく 小学生から高齢者まで平和な世界訴える まるこ福祉会(2面)

■東御市 梅野記念絵画館で「河野扶展」開催中!5コーナーに分けて展示10月17日まで(3面)

■上田市 サントミューゼ・ギャラリー 花鳥風月写真に65人出品(3面)

■五十年前の今日の見出し またも農家泣かせ ナス5コ8円、キャベツ15円 野菜暴落で減反に追い打ち(3面)

■上田市・喫茶リバーサイド 「写楽19写真展」開催中 30日まで(4面)

■上田市「ゲートキーパー養成研修会」参加者☆募集 自殺予防対策で9月~


信濃毎日新聞


■松本・塩尻・安曇野 レベル5 県内感染 最多迫る73人(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■医療「災害時に近い」全国で感染急増 専門家組織分析(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■全国高校野球 松商「4元号」勝利 甲子園史上初 大正・昭和・平成・令和(1面)
→全国高校野球に出場する松商学園の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■東京五輪の現実(3)巨額投資効果 無観客で消失 都と国赤字巡り泥試合(2面・総合)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■パラリンピック無観客の公算大(2面・総合)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■パラ 無観客が望ましい 専門家組織座長/デルタ株「致死率に差なし」熱・せきは出やすいと厚労省(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■病院決まらない「搬送困難事案」急増 自宅療養の命 綱渡り/県内はまだ表面化せず(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■焦点 感染増 盆前の松本緊迫 新型コロナ「市内で拡大しつつある」PCRや職域接種補助 新たな対策で協力促す/人の往来増える時期 医療逼迫に懸念 県、デルタ株はの警戒訴え(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■社説 2021.8.12 保育所感染対策(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■視標 五輪が感染爆発の「追い風」に 自治医科大教授 中村好一(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 大切なもの<2>風船がつないだ縁を励みに(5面・論)
→上田市の宮沢ふみ子さんの投書が掲載

■県内大型小売店 売上高1.2%減に 6月衣料品など落ち込み(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「無観客マイナスではない」東京五輪で電通役員(8面・経済)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 11日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■悪条件ゆえに浮上した本質 新型コロナ下の東京五輪閉幕 政治学者・岡田憲治さん寄稿 人間の奇跡と向かい合う 切実な契機に(11面・文化)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■治療薬の治験 早期投与が鍵 新型コロナ 名古屋大教授ら、ウイルス量の変化から分析 効果検証へ 数百人の被験で可能に/歯磨き・うがい 唾液飛沫に注意 指揮者に聞く感染予防のポイント(13面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■第103回全国高校野球 第2日 2年生 相手打線手玉に「夢の舞台 初回から全力」躍動7回4失点/狙いは変化球 4番の一発(16面・スポーツ)
→全国高校野球に出場する松商学園の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第103回全国高校野球 第2日 松商17安打 序盤に猛攻 県勢最多得点更新 変化球見極め好発進/輝く3番 打線に活気 5安打6打点にも慢心なし「出塁するのが自分の仕事」(17面・スポーツ)
→ピックアップ記事

■全国高校総体 北信越 第18日(19面・スポーツ)
→柔道女子48キロ級に上田千曲高校の小田切ゆな選手の成績が掲載

■信州BW B1信州、9月に塩尻でプレシーズン戦(19面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■パラ聖火 きょうから各地で採火 県内からも集めて東京へ(19面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■全国の田んぼ ウエアで楽しむ 市内で写真展(22面・地域・東信)

■AC長野 19、20日練習公開 会員限定 あすまで受け付け(25面・生活情報)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本18人感染 4月以降最多/松本・塩尻・安曇野 時短営業要請へ 飲食店「補償足りない」(28面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■松商アルプス「破顔1勝」ブラバンもバトンも「満点」応援 松本からも仲間にエール/亡き親友に届けた勝利 先発の栗原投手 遺族からの手紙も胸に(29面・第一社会)
→全国高校野球に出場する松商学園の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■国内1万5812人感染 過去最多 東京4200人感染 自宅で1人死亡(29面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ


東信ジャーナル


■上田市 交通事業者と意見交換 新たな情報共有の場へ懇談会 コロナ禍で経営状況厳しく(1面)

■浅間山の噴火警戒レベル引き下げ 前掛山頂まで登山可能に(1面)

■新型コロナ感染警戒レベル5 上田市の施設休館や利用制限 温泉施設などで入場制限、図書館滞在は30分以内(2面)

■新型コロナ感染警戒レベル5 佐久、軽井沢で阿部知事ら啓発「デルタ株も確認、基本的な対策が重要」(2面)

■上田の美し信州建設が寄附 市内4カ所の子ども食堂にジャガイモ(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、ソフトボール、早起き野球、スポーツ吹き矢の大会結果が掲載

■麻雀大会結果(3面)
→上田市城南公民館で開催された健康麻雀大会の結果が掲載

■ハスの花がお出迎え 8月末まで 上田市別所温泉と柳町通り(4面)

■8月生まれお誕生日おめでとう(4面)
→上田市や東御市の8月生まれのお子さんの写真が掲載


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2021年08月12日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2602648.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP