【新聞Check!】丸窓ぽんて グッズ販売の売上の一部 別所線支援で12万7千円を上田市へ寄付 今回で3回目…2021/07/01

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■上田交通安全協会「交通事故から園児を守ろう!」おさんぽ用メッシュ蛍光ベスト贈る 管内の保育園など48園に2着ずつ(1面)

■上田市 市民有志「丸窓ぽんて」が3回目の寄付!ふるさと納税・別所線応援プロジェクトへ(1面)

■上田市の小柳産業「出前授業」が好評 長和町立長門小4年が丸子工場を見学(2面)

■オレオレ詐欺に注意 上田市内で不審電話(2面)

■上田市「ワインプロジェクト」設立 キリングループはオンラインで参加 市役所(2面)

■上田高校 学校評議員を一般公募 応募は7月26日まで!(2面)

■信州再見 856 丸山修身文学の虚と実 相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)

■市役所生け花 (3面)
→長野県華道教育会上田支部提供。池坊 龍野紀美江さんの作品が掲載

■街角スナップ けやき並木に咲くアジサイ 上田市・上田城跡公園(4面)


信濃毎日新聞


■県内供給量 今月後半「半減」新型コロナワクチン 6月後半と比べ「64歳以下」に不透明感(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■まん延防止延長 1都3県で調整 政府 感染増なら来週決定(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県会議連が県歯科保健推進条例改正案を決定(2面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■変異株特定 信大病院で 県委託 結果判明まで短縮へ(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■濃厚接触疑い 空港で区分 五輪合宿地の対策指針改定(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「五輪選手感染軽症者を想定」大会推進本部事務局(2面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■接種見通し甘く 首相痛手 企業・大学での再開めど立たず(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■焦点 今度は供給減 県内混乱 国からファイザー製ワクチン/予定した集団接種減らし 予約を絞り・・・ 市町村 計画見直し必至/モデルナ製も不足 見通せない再開 企業・団体「接種できるか・・・」(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■県の集団接種 1万人規模追加 鉄道従事者らも対象に(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■軽井沢旅館組合が団体接種開始 信大は各キャンパスで5日から(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■職場接種「受け付け停止継続」首相「受け付けた分は精査し対応」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■国会議員所得 2416万円 20年平均 2年連続減/県関係10議員 2626万円 22.6増(4面・総合)
→長野県内の国会議員の話題が含まれているため見出しピックアップ

■阿部知事所得 1873万円(4面・総合)
→長野県知事の阿部守一知事の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県議56人 平均所得1292まん延 20年 16市町公開 最多は長野市長(4面・総合)
→上田小県郡区から選出された長野県議会議員や上田市長の情報も掲載のため見出しピックアップ

■建設標 10代 敬語使える中学生に(5面・論)
→上田市の久保玲奈さんの投書が掲載

■県産日本酒・ワイン GI指定 ブランド 国内外に発信へ(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■5月宿泊者数 19年比59%減 全国 前年比は2.36倍に(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内11金融機関黒字 21年3月期 減益は5機関 新型コロナでなお不透明(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー162円40銭 4週連続値上がり(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田電鉄 2期連続最終赤字 21年3月期 別所線復旧工事など影響(9面・経済)
→上田市下之郷に本社がある上田電鉄の話題のため見出しピックアップ

■県内松くい虫被害9.1%減 20年度 8年振り6万立方メートル台(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 30日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■新型コロナ 拡大防止「信毎海の家」中止(23面・ひろば)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野LにMF国沢復帰 完全移籍で2季ぶり(24面・スポーツ)
→9月に開幕するWEリーグに参戦するAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW、久山コーチと契約更新(24面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信濃GS BC信濃、練習生の塩原が退団(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田城跡公園内の真田神社 揺れる風鈴 涼しげな音(26面・地域・東信)

■家畜伝染病 人への感染に着目 旧日本軍 細菌戦想定し研究 上田の元農水省職員小河さん 講演(26面・地域・東信)

■上田の花で明るい気持ちに 信州うえだ農協 市役所1階に飾る(27面・地域・東信)

■「園児の引率時に使って」蛍光ベストで散歩安全に 上田の安協 豊殿保育園に寄贈(27面・地域・東信)

■別所線を応援 有志らが寄付「台風19号災害風化させない」グッズ販売の一部 上田市に(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■検証 新型コロナ時代 確立した治療法なく対症療法が中心 国挙げた支援 求める声(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■検証 新型コロナ時代 感染の苦しみ 回復後も・・・後遺症 対策急務 つらくて動けず 職を失う人も(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■検証 新型コロナ時代 後遺症 海外でも多数 ワクチンで症状改善の報告も(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■デルタ株+五輪 8月の東京は「1日3000人」感染 試算も(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ「抗体カクテル療法」中外製薬が承認申請(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の治療薬に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 県内5000人 感染者は語る 上「感染広げたかも」悩み続けた まさか自分が・・・家族に会えず仕事できず 隔離機関「心むしばまれるよう」(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■東京新たに714人 感染悪化鮮明 週平均500人超え ステージ4水準(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内5人感染 新型コロナ(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ


東信ジャーナル


■長和のマルシェ黒曜 黒曜石でアート作品 地域おこし協力隊の武重さん制作(1面)

■JAうえだ「コロナ禍を明るく」上田市役所に地元産の花(1面)

■V・サマーリーグ女子東部大会 ルートイン6位に 野上選手がフレッシュスター賞(2面)
→上田市に練習拠点があるルートインホテルズブリリアントアリーズの話題のため見出しピックアップ

■八十二銀私募債 東御市へ寄付 湯の丸観光開発(2面)

■上野が丘公民館保中連携活動 上田五中と豊殿保育園「楽しく」花植え交流 地域ボランティアも参加(2面)

■長大生が「こまゆみ教室」の活動をプレゼン 上田の浦里小 ネット環境を利用した遊びなど紹介(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われた中学総体東信地区予選会(卓球、柔道、バスケットボール、ソフトテニス、軟式野球、剣道、サッカー、バレーボール)の成績が掲載

■「花結び」の振袖など展示 10日、11日上田創造館 装道礼法きもの学院県認定連盟(4面)

■長寿食の学校(9)久保美奈子(上田市)魔除けの力がある笹 七夕にお供えした夏野菜で元気に(4面)


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2021年07月01日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2592665.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP