【新聞Check!】長野県内 松本圏域を除き、上田圏域を含む9圏域を長野県独自の感染警戒レベル「1」に…2021/06/18

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■デンセン 上田営業所に「FA LABO」開所 ロボットで品質や生産性向上を実現 少子化高齢化や働き方改革の効率化に・・・県内初(1面)

■上田市会 一般質問 市長へ「現時典での自己採点は」土屋市長「70点から80点の間」 退職手当辞退の条例案に関しても(1面)

■上田市 信州上田観光協会がHPリニューアル 春夏秋冬ポスター・ポストカード製作(2面)

■宅建上田支部が開業支援セミナー 初の試み 上田商工会議所が協力 上田市内(2面)

■上田市川辺町公民館運動部が企画「別所線を撮ろうウォーキング」27日まで(2面)

■上田プラザホテル・まちなかギャラリー「雨の景色」写真展 7月7日まで開催中 上田市(3面)

■7月にAREC事業報告会 オンラインと会場併用開催 基調講演講師は太田副知事(3面)

■上田市 城南公民館杯ジュニアビーチバレーボール大会 コロナの影響で中止に!

■五十年前の今日の見出し 県下初の移動図書館 農村や団地まわる 上田市が今秋から実施計画(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載


信濃毎日新聞


■首相「五輪有観客」明言 上限1万人が「基本」/感染悪化なら無観客転換も(1面)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■7都道府県まん延防止へ 沖縄除き緊急宣言20日で解除(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■松本圏除きレベル「1」県(2面・総合)
→ピックアップ記事

■新型コロナ対策51億円可決 見解開会 知事「予断許さず」/変異株やワクチン 直面する課題 議論を(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県税収入2年連続減 20年度決算見込み 2.4%減2287億7800万円(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■迫る2021決戦 12 第4部 衆院議員7人の3年8ヵ月 上 前回公約 何を実現 成否と理由 説明する必要(2面・総合)
→秋までに行われる衆議院総選挙の長野県内の話題のため見出しピックアップ

■首相会見の人数う 制限緩和認めず 本紙などの要望拒否(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■首相 危うい「五輪ありき」緊急宣言解除 ワクチン万能視 専門家押し切る/自粛疲れ 加速する人出(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■自宅療養者の体調 把握へ県が新拠点 来月 遠隔観察「センター」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■五輪 厳しい観客制限を「無観客がリスク最少」尾身氏きょう提言(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■ホストタウン関係者 県の団体接種対象に(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■県会山岳議連が山小屋支援を要望(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■視標 五輪反対機運 根本に政策の失敗 東海大教授 小沢考人(5面・論)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 10代 中2で頑張りたいこと(5面・論)
→上田市の丸山寛翔さんの投書が掲載

■酒類自粛要請 緩和の動き 緊急事態解除9都道府県 東京・大阪 きょう判断(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■イベント上限1万人 政府、基本的対処方針を改定(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■五輪に向けた緩和判断 拙速 真野俊樹・中央大教授(7面・総合・経済)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 全国病床数3万5196に増加 都道府県見直し 長野は490に(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国公立大100校超接種へ 今月開始13校 23校実施せず(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■高速休日割引の停止継続(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■緊急事態宣言 9都道府県で解除へ 経済効果は不透明 再流行不安 五輪の特需も望み薄(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■緊急事態宣言 9都道府県で解除へ「急には需要増えない」県にあの観光関係者 反応冷静(8面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■雇調金特例期限 8月まで延長(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■HIOKI職場接種 来月10日から(8面・経済)
→上田市小泉に本社があるHIOKIの話題。新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■中小企業の共同接種 東京商議所 来月開始 地方でも具体化へ(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■4月の凍霜害 農家支援要望 農業団体、県と県会に(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県民の日帰り旅 割り引き 県が22日から 交通事業者を支援(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 17日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■感染不安の中、五輪準備急ぐ 観客上限、21日にも決定/チケット公式転売や追加販売見送る方針(19面・スポーツ)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■山雅、連敗脱出へ奮起を あす大宮戦 18時サンアル 意見ぶつけ合う選手たち(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■G大阪-松本山雅 3回戦は8月18日 天皇杯サッカー(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■びっくりしたこと(20面・地域・東信)
→上田市丸子北小学校6年生の水永唯花さんの文章が掲載

■医療従事者支援で寄付 上田信金 上田と佐久の病院へ 寄付付きの定期預金を活用(20面・地域・東信)

■宅建業開業学ぶ上田でセミナー 県宅建協会支部(20面・地域・東信)

■上田のパパら 26日商店街でスタンプラリー初企画 子育て世代の交流深めよう「街中訪れるきっかけに」(20面・地域・東信)

■別所線100周年 別所温泉駅 ピアノの調べ 期間限定設置 学生らが連弾/マスクと5円玉入り封筒配る 上田女子短大生「お祝い」(21面・地域・東信)

■「対面授業なく損害」-大学生提訴(27面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■「最賃引き上げを」県弁護士会長声明 感染拡大で生活困窮(27面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■接種券持つ対象 大規模センター 18歳以上にも接種開始(29面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■県内 新たに5人感染(29面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■無症状でも3人に1人「うつしやすく」県分析(29面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ブラジル株病原性「従来株と同程度」東大チーム(29面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ


東信ジャーナル


■学校給食用のタマネギ収穫 上田の東塩田小5年生が体験(1面)

■阿鳥川沿いにコスモス 上田の浦里小3年生植え付け(1面)

■上田市議会一般質問 水道事業広域化の検討 連絡管整備、浄水場更新と同時に/土屋市長3年間の自己採点「全身全霊で取り組み、70点から80点」(2面)

■東御市議会一般質問 デジタル教科書使用開始 全小中学校で1学期中から/モルドバ共和国との交流 競技後に 関係者全員PCR検査も(2面)

■田中駅から湯の丸高原や池の平湿原へ 高トレや散策に無料送迎バス 8月1日から 東御市(2面)

■北御牧小へ黒澤嘉兵衛のDVD寄贈 東御の八重原用水の歴史と意地を学ぶ会(3面)

■上田の下塩尻桜づつみの会ホタル観賞会中止(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載

■フルート・ヴァイオリンピアノトリオコンサート 7月3日、サントミューゼ(3面)

■上田のおとぎの里 27日まで水無月市(4面)

■私の古代つれづれ草-「真田」編-36 真田から地域や国全体へも広がった「蕨手文」(4面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2021年06月18日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/web/20210618.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP