上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■信州上田フィルムコミッションが設立20周年!マスコットキャラ『えふし~か』誕生 19年は上田ロケ映画『兄消える』が・・・(1面)
■御屋敷公園「ヤマツツジ」見ごろ 公園内600株きれいに咲き競う 上田市真田町(1面)
■2年ぶり「季節のつるし飾りと人形展」上田 さくら会500点以上展示 15日まで 上田市内(2面)
■上田商議所 上田市中心市街地の空き店舗調査10年 平成28年度~令和2年度は35パーセント減少(2面)
■東御市“松尾芭蕉の世界”を表現「奥の細道展」ギャラリー茶楽庵に手書きカルタなど展示 18日まで(2面)
■上田広域消防 火災36件で昨年より像 出火原因「たき火」1位(2面)
■信州再見849 松永茂雄・立原道造・津村信夫のこと 相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■五十年前の今日の見出し ゴミに追われる焼却場 新炉も51年には満杯 年々20%ずつ増える上田市(3面)
■「立川談慶独演会~夏の陣 安心安全 寄席」立川流入門30周年記念 6月6日 上田映劇(4面)
信濃毎日新聞
■本紙調査 台風19号 1年7ヵ月 ため池治水 県内道半ば 洪水備え雨水貯留 管理者協力は17%(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■接種7月完了難しく 県内9市町村「8月以降」高齢者向け(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 洪水対策 農家後押し必要 ため池雨水貯留 台風被災自治体は準備推進 水不足懸念 補償求める声/管理者との洪水調節 県が準備 難しい運用 ルール柔軟に(3面・総合)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■政府、ワクチン分配の国際枠組みに7億ドル追加拠出検討(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■茨城知事、五輪・パラ選手向け病床確保要請を拒否(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■インドなど滞在の日本在留資格者、再入国を当面拒否(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 10代 がんばる 勉強も部活も(5面・論)
→上田市の青木香澄さんの投書が掲載
■「国際的な政治指導力 欠如」新型コロナWHO独立委最終報告(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■インド 1日の死者最多4205人(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー155円60銭 10銭安 3週連続値下がり(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■長野計器 純利益45.5%減 設備投資の需要 低迷 21年3月期決算(9面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ
■県内企業4年ぶり「増収増益」が増加 21年度見通し 新型コロナ 反動 帝国データ調べ(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 12日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■大学生 メンタル不調 1人で悩まず相談を 新型コロナ影響も大きく(14面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・信毎俳壇(15面・文化)
→上田市内の方々の句として、小池光 選に甲田隆登さん、道浦母都子 選に中山早さんの句が掲載
■御嶽海 踏み込んだが・・・ 初黒星 照ノ富士に「何もできず」 5日目 隆の勝(16面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。上田市出身の北勝真の成績も掲載
■信濃 敗れて3位後退(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■びっくりしたこと(22面・地域・東信)
→上田市長小学校3年生の小川めいかさんの文章が掲載
■まちかど 上田の円融寺に感謝状(22面・地域・東信)
■純 戸沢産米で造る 純米吟醸酒が完成 上田市真田町長の住民有志 酒米を栽培 市内の岡崎酒造が醸造「甘味と微発泡」味に手応え(22面・地域・東信)
■市町村大綱小学生駅伝 上田市チーム優勝報告(23面・地域・東信)
■県上田地域振興局「お弁当の日」で頑張るお店応援 合同庁舎で販売(23面・地域・東信)
■3社1組のインターンシップ 上田市などが参加企業を募集(23面・地域・東信)
■信州上田大花火大会、2年連続で中止(23面・地域・東信)
■緊急事態宣言、6都府県に拡大 再開、休業・・・業種で明暗 曖昧な線引きに不満の声(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■愛知・福岡からの玄関口 松本・飯伊・木曽「今回で収束を」切実な声(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「接種7月完了」焦る首相 新型コロナワクチン 数字ありきで精査なく トラブル続出、現場に不安/計画前倒し、自治体苦慮 首相の「公約」、地方を道連れ(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■62歳町長がワクチン接種(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■7ヵ国由来の変異株を判別(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■大量の施工不良問題 東御千曲川護岸 復旧は来月下旬 古い護岸の亀裂で遅れ(29面・第三社会)
→上田市と隣接する東御市の千曲川護岸の話題のため見出しピックアップ
■風営法違反疑い、上田の男女2人逮捕(29面・第三社会)
→上田市内の40代男性と30代女性が風営法違反(禁止区域営業)と風営法違反ほう助の疑いで逮捕された伝える記事
■上田の自宅放火、ブラジル人女が無罪主張(29面・第三社会)
→2020年8月に上田市内の県営住宅石井団地であった火災に関連する話題
■ワクチン予約 システム障害 県外11自治体 一時受け付け停止/佐久市のアカウントも一時利用できず(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■五輪の米代表 事前合宿中止 陸上チーム千葉で予定(30面・第二社会)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■ホストタウン 31自治体断念(30面・第二社会)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■変異株 90%以上に 全国分析 重症化リスク1.4倍 国立感染症研(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内は新規 感染38人(31面・第一社会)
→ピックアップ記事
■変異株 2階接種者 9割に抗体 横浜市大チーム(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■お気に入りの上田ロケ映画は?信州上田フィルムコミッション20周年 28日まで一次投票受付 来月19日、トークイベント(1面)
■上田の前山寺 三重塔にフジ、ツツジ(1面)
■学生のインターンシップ 20日まで企業募集 上田市(2面)
■上田大花火大会 2年連続中止に(2面)
■野外でヨガやジャイロキネシス 東御の「まる屋」が青空教室 芸術村公演芝広場 11月まで、毎週日曜日(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の話題が掲載
■麻雀大会結果(3面)
→藤之木自治会の健康麻雀大会の結果が掲載
■上田さくら会 15日まで「つるし飾りと人形展」上田温泉ホテル祥園(4面)
■端午の節句祭り 東御のひといき 古民家で雅楽と舞(4面)
■長寿食の学校(7)久保美奈子(上田市)お茶は製造方法で異なる お茶を飲んで若さ保つ(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■麻雀大会(4面)
→上田市内で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2021年05月13日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2581792.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!