【新聞Check!】菅平高原の各グラウンドに企業や学校名の看板 合宿激減の中 命名権で支援…2021/05/12

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■今日から 水曜は「がんばるお店応援 お弁当の日」県上田合庁地下売店で「お弁当」販売!(1面)

■青木村議会臨時会 議長に金井氏・副議長に松澤氏 常任委と議運の構成も決まる!(1面)

■上田広域消防本部 石川さんに人命救助協力者感謝状 消火活動と人命救助に多大な貢献(1面)

■来庁する市民と新しい時を刻みたい 八十二銀行上田支店が上田市へ寄付 贈った掛け時計は出張所横の壁に・・・(2面)

■上田市 鶴見厚子展「夢のカケラ」夢の庭画廊で30日まで(2面)

■通行止め 上田建設事務所から(2面)
→一般県道丸子北御牧東部線の東御市八重原地籍が改築工事のため片側通行止めと掲載

■コロナ禍 長和町で4カ月遅れの成人式 町長「キラッと輝き続けて」上田市は代表者による成人式(2面)

■上田市民吹奏楽団定期演奏会 サントミューゼで1年半ぶり 上田市(3面)

■特殊詐欺電話に注意 上田市内で不審電話(3面)

■クマに注意を!上田市虚空蔵山頂上付近 ツキノワグマの目撃情報(3面)

■東御市「湯の丸高原山開き」中止 コロナの感染拡大防止から(3面)

■五十年前の今日の見出し 二冊のユニークな本 今秋同時に刊行「山本鼎書簡集」と「金井正伝」(3面)

■東御市 手工芸愛好家8人が展示会 土蔵ギャラリー胡桃倶楽部(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載


信濃毎日新聞


■オール信州で文化財守れ 災害時の保護・修復 県教委指針 研究機関や市町村と事前準備や情報共有 焼失・流失 事例相次ぐ(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■12~15歳に接種拡大へ 政府、ファイザーと手続き協議(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■緊急事態 きょうから6都府県(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■視標 ワクチン接種 英の経験から学べ 長崎大教授 有吉紅也(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 10代 数学の学習頑張りたい(5面・論)
→上田市の原田優季さんの投書が掲載

■新型コロナワクチン 日本も対象年齢拡大協議 子どもの接種 先行する海外(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■緊急事態延長直前 国と都の方針にずれ 国立博物館・美術館 再開から一転 休館継続 百貨店 営業する売り場範囲にばらつき 休業範囲でドタバタ劇 人出抑制阻害のリスクも(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■日産、3年連続赤字へ 22年3月期予想 減産25万台想定(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■4月県内景気DI 全国1位 帝国データ 調査開始以来初(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■シナノケンシ 売上高8.5%減 21年2月期(9面・経済)
→上田市上丸子に本社があるシナノケンシの話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 11日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■御嶽海 気持ちよく前へ 鋭い踏み込み 初日から3連勝 4日目 照ノ富士(22面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。上田市出身の北勝真の成績も掲載

■北信越高校野球県大会 15日開幕 センバツ出場の上田西は深志と(23面・スポーツ)
→第144回春季北信越高校野球県大会の話題。上田西高校、上田染谷丘高校が出場と掲載

■菅平高原のグラウンド 看板に企業や学校名 合宿減の中 命名権で支援(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■文化芸術活動 子どもたち挑戦を 上田の3施設を拠点に「倶楽部」発足へ「創造の喜び感じて」(27面・地域・東信)

■家計に新型コロナの色濃く 20年度消費支出4.9%減 過去2番目の落ち込み/収入減 子どもの教育費まで節約・・・県内でも「困窮世帯増加」(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■タケヤリで戦えというのか。このままじゃ、政治に殺される。見開きで新型コロナ政策批判 宝島社 3紙に企業広告(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■変異株 過去最多62人 県が77人抽出検査「置き換わり進行」(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内6242人感染 113人死亡(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■銀座NAGANO月末まで休業延長(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ


東信ジャーナル


■上田の戸沢酒米プロジェクト「ひとごこち」純米吟醸に(1面)

■上田地域振興局「がんばるお店応援 お弁当の日」毎週水曜、上田合庁で販売(1面)

■上田市役所出張所の営業スタート 八十二銀上田支店 市新庁舎に掛け時計贈呈「時を共に刻んでいきたい」(2面)

■上田署 コンビニで強盗対応訓練 特殊詐欺被害の帽子呼びかけも(2面)

■カイコの休眠コントロールに成功 信大の塩見教授らグループ 家畜化の過程やメカニズム研究/「カイコの実験単」生物学の楽しさ まとめた一冊(3面)

■私の古代つれづれ草-「真田」編- 34 「さなだ」という地名の語源解釈(3面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事

■上田の真田太平記館 企画展 風間完の挿絵原画や愛用画材(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載

■麻雀大会(4面)
→上田市内で行われた健康麻雀大会の結果が掲載


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2021年05月12日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2571328.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP