【新聞Check!】長野大学生の取り組み「あの赤い橋」渡れる3月28日目指し 別所線かけはしプロジェクト メッセージ募集中…2021/02/12

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■本日休刊


信濃毎日新聞


■森会長、辞意 女性蔑視発言できょう表明 後任 川淵氏受諾意向 批判拡大 追い込まれ(1面)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■小平 長野で復調(1面)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県内の出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■東日本大震災10年 #311jp地方紙協働企画 震災被災地と関心に差 3県以外での風化課題 県内意識変化の回答多く(1面)
→長野県内の方々の意見についても掲載のため見出しピックアップ

■ワクチン 14日正式承認 厚労省方針 手続き前倒し(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■宣言解除 来週に再検討 政府 きょう「対処方針」改定(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「二重マスク」効果あり 米CDC模擬実験(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■迫る2021決戦「医師の経験生かす」小松氏事務所開き 参院県区補選(2面・総合)
→羽田雄一郎氏死去に伴う参議院長野区補欠選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■政権に影響 不可避 五輪成功へ変わりない 小池都知事(2面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■政権に影響 不可避 スポンサー反応「辞任遅かった」「五輪大丈夫か」(2面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■焦点 森氏続投路線 崩壊 世論読み違えた組織委 IOCも姿勢転換 大詰めの五輪準備 影響は/「森氏が院政」見方も(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■焦点「残る人生のベスト尽くす」川淵氏 後任受諾の川淵三郎氏 64年五輪出場 思い入れ強く(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■米選手五輪参加 慎重に見極めへ 国務省、新型コロナで(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■社説 2021.2.12 県内初の変異株 素早く捉える体制を急げ(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 手書きの手紙 切手の楽しみ(5面・論)
→上田市の中沢計照さんの投書が掲載

■「接触者追跡重要」とWHO報告 新型コロナ プライバシー問題残る(9面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■高校生学んだ「SDGs」形に デザインコンテスト入賞作品(12面・ヤンジャ)
→Tシャツ部門県教育委員会賞に上田東高校の池田みのりさん、信濃毎日新聞社賞に上田高校の宮下弥優さんの作品が掲載。そのほかTシャツ部門の入賞者に上田東高校の林ひめのさん、クリアファイル部門に丸子修学館高校の清水美佑さん、古川彩花さんのお名前が掲載

■迫る五輪 機運低下懸念 組織委の森会長が辞意 ジェンダー平等取り組みを(14面・スポーツ)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■VC長野 粘って勝利を あすから塩尻で堺と連戦/1年目中村、ベテラン松本(岡谷工高出)に対抗(14面・スポーツ)
→バレーボール男子V1のVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW 強豪から白星挙げ自信に あすから敵地で千葉戦(14面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■全日本選抜スピード 体の動き修正 小平充実V 女子500 北京五輪へ 駆け抜けたい思い(15面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県内の出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■山雅3次キャンプ 初の2部練習 期待の星 がむしゃらに 育成組織出身の2選手 GK神田 プロの実感出てきた/MF 稲福 結果にこだわりたい(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「あの赤い橋」渡れる来月28日目指し 別所線への言葉募集中 長野大生 上田駅で活動(18面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■東日本大震災10年 #311jp地方紙協働企画 震災の教訓 共有不十分「津波てんでこ」聞いたことない 被災3県以外4割/「千年に一度の災害 起きること認識」県内 東北の経験受け止める(21面・第三社会)
→長野県内の方々の意見についても掲載のため見出しピックアップ

■新型コロナ改正法運用は 自分で考えること大事に 筋ジストロフィーの社会活動家 井出今日我さん(22面・第二社会)

■森氏辞意「当然」「遅い」女性たちの声 続投許さず 性差別「社会で解決を」/森氏発言は「組織の問題」県内関係者 後任に注文も/ボラティアも困惑(23面・第一社会)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■県内で感染発表なし 佐久ねん11月5日以来 専門家「対策継続を」(23面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内1693人感染(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ


東信ジャーナル


■本日休刊


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2021年02月12日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2560188.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP