上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■子どもが五感で体験できるものを『駒形克己 え!ほん展』始まる!上田市サントミューゼ市立美術館 1月末まで(1面)
■阪神入団の上田西高・髙寺望夢さん「期待に応えられるような選手に」上田市長に決意語る!(1面)
■上田女短のジョブトークに学生30人参加!コロナ禍 企業担当者と幅広い話題話し合う 上田市内(2面)
■上田市 水道事業者協同組合がボラ活動 市内15小中学校で点検活など(2面)
■上田広域消防本部 人命救った2人を究明処置功労者表彰!「お客様を助けたい」とAED提供など(2面)
■ながの振り込め詐欺 撲滅川柳 募集中!(2面)
■上田市 公文書館講座「上田市制のあゆみ」市制」施行にまつわる話に興味津々!(3面)
■高齢者の外出手段を考える オンラインミーティング 上田市の5地域包括支援センターなど22日(3面)
■音楽村インフォメーション 音楽村少年少女合唱団 クリスマスコンサート 20日 ホールこだま(3面)
■五十年前の今日の見出し 祝辞は一人だけに 全員参加の討論会も 上田の成人式が新方式採用(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)~映画雑感 2020-12~『歩いても 歩いても』『のど自慢』などの映画でも重要な筒美メロディ・・・(4面)
信濃毎日新聞
■GoToトラベル 停止 全国一律28日から来月11日 新型コロナ拡大 首相 方針転換 経済重視 判断に遅れ(1面)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内 本格的な冬到来 17日にかけ降雪に注意(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■政権 追い込まれ一転 首相肝いり GoTo停止 支持率低落も背景/野党、決断の遅れを批判(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■医療機関向け補助金を倍増 新型コロナ 医師ら派遣で(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■自民県連が菅首相とオンラインで意見交換(2面・総合)
→自民党長野県連の話題。長野県内政党に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 県内医療 影響ずしり 中野・山ノ内 新型コロナ「集中期間」折り返し 見えぬ収束兆し 検査拡充「まだ一定の感染広がり」/病床使用率 5割迫る 人手も不足 一般診療へ影響懸念(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ひとり親給付金再支給へ 2億1200万円を県が専決処分 申請少なく「迷ったら相談」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援の臨時特別給付金に関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.12.15 GoTo一時停止 遅きに失した政治決断(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■感染最多の米 好転なるか ワクチン接種開始へ トランプ氏 許可急がせた実績自賛「拙速」不安 希望者広がらず(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■各国で承認活発化「アジア初」シンガポールも(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■GoTo停止 観光業に逆風 復調の製造業と二極化鮮明 非製造業 先行き懸念(8面・経済)
→日銀が14日に発表した企業短期経済観測調査(短観)に関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■景気回復 見えぬ道筋 日銀12月短観 続くマイナス「二番底」も/製造業は4期ぶり改善 県内「第3波」に慎重な見方(8面・経済)
→日銀が14日に発表した企業短期経済観測調査(短観)に関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■日銀短観 わたしはこう見る 日精ASB機械(小諸市)宮坂純一社長 生活関連の市場 需要は旺盛(8面・経済)
→日銀が14日に発表した企業短期経済観測調査(短観)に関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■日銀短観 わたしはこう見る 扉HD(松本市)斉藤 忠政社長 旅行への意欲 高まっている(8面・経済)
→日銀が14日に発表した企業短期経済観測調査(短観)に関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■日銀短観 わたしはこう見る 日銀松本支店 和田健治支店長 移動制約の影響 中止が必要(8面・経済)
→日銀が14日に発表した企業短期経済観測調査(短観)に関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■経済回顧 2020 1 新型コロナ 世界的な流行 経済停止 未曾有の不況に(10面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■13日のスポーツ 攻めた山雅 連勝 14位浮上 前半仕掛け主導権 後半は我慢(18面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■13日のスポーツ ボアルース長野 5連敗(18面・スポーツ)
→フットサルFリーグ1部のボアルース長野の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■13日のスポーツAC長野 昇格持ち越し ホーム岐阜戦 スコアレスドロー「J2争い」最終節へ 3チームが可能性残す 勝利なら無条件で 粘り強く体張り 2位キープ(19面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■13日のスポーツ 信州、横浜に競り勝つ 5位浮上/第4Qビッグプレー連発(19面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(20・21面・スポーツ)
→東信高校新人大会(バレーボール)、バドミントン、ゴルフ、ゲートボール、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■続投の柴田監督「襟正して」神田社長は「新しい山雅の形を」(21面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田・塩田平の魅力 再発見を 日本遺産認定記念 市内でシンポ 料理人の三国清三さんが講演(22面・地域・東信)
■大規模災害に備え連携協定 帰宅困難者 軽井沢駅で対応 町・JR東長野支社・しなの鉄道(22面・地域・東信)
→上田市常田に本社があるしなの鉄道の話題が含まれているため見出しピックアップ
■上田-松本 三才山トンネル ライブカメラ画像再公開へ 積雪や事故 道路状況いち早く(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田市一般会計補正予算案可決 公共交通 1億3500万円支援 台風19号や新型コロナ影響受け(23面・地域・東信)
■看護師養成巡り 2.2億円要望 上田市医師会 財政支援 市や県に(23面・地域・東信)
■「いっしょに読もう!新聞コンクール」県内の4人 優秀賞 本紙記事など取り上げ感想文 優秀賞 皆が命の在り方考え直して 上田千曲高1年 有銘桜音さん(29面・第三社会)
■「いっしょに読もう!新聞コンクール」県内の4人 優秀賞 本紙記事など取り上げ感想文 優秀賞 高齢者遺族の立場で考えた 上田千曲高3年 宮崎萌さん(29面・第三社会)
■「いっしょに読もう!新聞コンクール」県内の4人 優秀賞 本紙記事など取り上げ感想文 奨励賞 ヘルプマーク広まってほしい 上田千曲高2年 井田七海さん(29面・第三社会)
■「いっしょに読もう!新聞コンクール」県内の4人 優秀賞 本紙記事など取り上げ感想文 優秀学校賞 上田千曲高 生徒が意見持ち取り組んだ(29面・第三社会)
■「訪問控える」対象 県が4府県追加 埼玉・神奈川・京都・広島(29面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■選択的夫婦別姓 法制化の議論を 長野市議会が意見書可決(30面・第二社会)
→選択的夫婦別姓陳情アクション信州の代表は上田市の吉沢茉帆さんのため見出しピックアップ
■県内養鶏場で緊急消毒開始 鳥インフル県外発生受け(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■GoTo唐突ストップ 県内観光事業者ら困惑 感染拡大で「やむを得ぬ」声も/先行除外の東京・名古屋「正直痛い」「決断遅い」(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内 2日間で計36人感染 小学校では集団感染の可能性も(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■上田の市道五反田新屋線 21日開通 県道の主要地方道・別所丸子線「鈴子バイパス」現地測量へ(1面)
■上田から国際宇宙ステーション(1面)
■信州玉姫殿グループ 県内3カ所の児童養護施設に寄付「図書室の充実やウイルス対策など活用」(2面)
■長和町教育長に藤田氏(2面)
■来年4月めどに「医療と介護の相談窓口」開設 東御市/高齢者センターの入浴券配布廃止(2面)
■「小さな親切」運動上田支部 市社協に車いす寄贈(2面)
■野良猫の不妊去勢 手術などに補助金(2面)
■児童生徒にキャッチボールや打撃指導 上田で信濃グランセローズ野球教室(3面)
■上田千曲高生生活福祉科3年 小学生にVRでバリアフリー体験(3面)
■東御の音楽団体が無観客で合同演奏会 ユーチューブで動画を配信(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2020年12月15日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2545660.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!