【新聞Check!】新型コロナ 上田市で公立保育園の保育士新たに 3人陽性を確認 園児やその家族なども検査予定…2020/12/10

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■上田市「助け合いで笑顔に!」などメッセージ 二中生徒会が「手作りのしおり」寄付!上田図書館窓口などに設置し利用者に配布(1面)

■東御市会 12月定例会開会 花岡市長あいさつ「応援クーポン券」利用率89.5%(1面)

■上田市 市有物品持ち出しの職員を懲戒処分 市長が高校侵入事件とあわせ謝罪!(1面)

■4月13日告示 青木村長選 現職の 北村氏 出馬正式表明(1面)

■クリスマスに合わせ森の家はらとうげへ アニメ『鬼滅の刃』へ招待や軍手ィなど鄭さんと西澤ヨシノリさんがプレゼント 上田市内(2面)

■上田市 サイン・クリエイティブ『紫外線殺菌灯』寄付!「地域貢献」で市へ4台(2面)

■上田東RC 上田電鉄「別所線」の応援を!園児と「クリスマス飾りつけ」支援は別所線の復旧まで続ける(2面)

■利用生活衛生組合上小支部 歳末たすけあい募金で寄付 上田市社協へ現金など贈る(2面)

■信州再見829 菊池重三郎<島崎藤村>・馬籠(三)相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)

■五十年前の今日の見出し 市の“副都心”に発展 五指に余る公共施設が進出 植大掉尾に高いつち音(3面)

■文芸コーナー(4面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 遠州流 原山かず子さんの作品が掲載


信濃毎日新聞


■新型コロナ 県内病床「すぐ逼迫しない」県「確保病床350床 使用率33%」「確保」しても準備に1週間超かかる場合も(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■台風19号災害ごみ 来年9月処理完了 県「今年10月末で44%」(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■大北森林組合 県への補助金返還と賠償 支払い完了時期は変わらず(2面・総合)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内12月の有権者は173万6210人(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■太田副知事が体調不良で入院(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■北陸新幹線 金沢-敦賀「24年春開業」国交省案 後期遅れ 半年短縮し費用も軽減 与党PT 了承せずに議論継続(3面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■社説 2020.12.10 追加経済対策 優先順位を間違えている(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ファイザーなど開発 新型コロナワクチン 接種 激しいアレルギー反応 数千人中2人 英当局が警告(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■希望退職募集は90社 20年の上場企業 過去2番目高水準(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■20年産米「平年並み」全国の作況指数99で確定/県内作況は99「平年並み」(8面・経済)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■県内レギュラー142円90銭 1円30銭 3週連続値上がり(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内企業 正社員「不足」33% 10月 再び「過剰」を上回る(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■農業分野に新型コロナ対策などを県に要請(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■中小のIT導入支援を県に要望 県内団体 新型コロナ対策(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内大型小売店 売上高9.9%増加 10月2カ月ぶり前年超え(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 9日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎俳壇・信毎歌壇(13面・文化)
→上田市内の方々の句として、稲畑汀子選に竹内創造さん、米川千嘉子選に小林さよ子さん、小池光選に甲田隆登さんの句が掲載

■AC長野 J2「大手」三田の千金弾 全員で守った(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■琉球の攻勢 信州止められず(15面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■紫外線殺菌灯 上田市に寄贈 市内屋外広告業社(22面・地域・東信)

■真田氏武勇 鉄が支えた?上田・真田町に古い製鉄の不純物か 炉の素材や砂鉄も産出「敵地」(22面・地域・東信)

■上田市ふるさと納税 返礼に「車掌体験」被災別所線 再建を応援「乗り放題」「撮り放題」も受け付け開始(23面・地域・東信)

■施設整備や保育士確保課題 上田市待機児童8人 10月1日時点 4月より1人減(23面・地域・東信)

■小学校講師逮捕、市職員処分・・・上田市長「信頼回復に全力」(23面・地域・東信)

■松本―新千歳線 来月一部を運休 FDA 計9日間(27面・生活情報)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■検証 新型コロナ時代 スポーツ界「不要不急」の逆境 感染対策 プロ野球とJリーグが連携/専門家チーム活動再開の立役者に/観客増 五輪へ実績づくりの意図も(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「第3波」で他地域往来や不急の外出自粛 35都道府県が対応要請「勝負の3週間」で住民に(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「訪問控える」対象に高知県「慎重な行動」県が追加(28面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■今旅行すべきか再考を 日医会長、国民に呼び掛け(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■家賃給付金詐取疑いで初の摘発 栃木の美容師170万円(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■重症者に血栓症多発 学会 薬で予防呼び掛け(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「選択的夫婦別姓」に温度差 長野市会も請願採択へ 県内2例目 国に積極議論求める(29面・第三社会)
→選択的夫婦別姓 陳情アクション信州の代表で上田市の吉沢茉帆さんのコメントなどが掲載のため見出しピックアップ

■オスプレイ目撃 東北信で相次ぐ 県に情報40件 高校上空も(30面・第二社会)
→上田市内でも目撃されているため見出しピックアップ

■「看護官」旭川で支援 陸自 集団感染発生病院など(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■尾身氏「GoTo一時中止を」感染急増地域巡り改めて訴え(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内感染最多2810人(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 県内新たに25人感染 北信圏の施設関連 計18人に「食事で同じ空間に」マスクできない人も(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 県内新たに25人感染 患者・職員約250人を検査 入院5人感染 長野・鶴賀病院(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 県内新たに25人感染 上田市の保育士新たに3人感染(30面・第二社会)
→ピックアップ記事

■聖火ランナー著名人見送り検討 政府 沿道「密」回避で(31面・第一社会)
→上田市内でも行われる予定の2021東京オリンピックの聖火リレーの話題のため見出しピックアップ


東信ジャーナル


■上田-草津温泉結ぶ路線バス 上田バス「特急湯畑号」運行スタート(1面)

■来年2月、上田氷灯ろう夢まつり プレイベント別所の温泉街彩る(1面)

■青木村村長選 4月18日投開票 現職の北村氏 立候補を表明「コロナ対策や若者育む政策に力」(2面)

■紫外線殺菌力 市へ寄贈 上田のサイン・クリエイティブ(2面)

■「とうみ気候非常事態宣言」二酸化炭素排出 量実質ゼロへ 東御市議会開会(2面)

■上田市社協に寄付金やタオル 県利用生活衛生同業組合上小支部(3面)

■つぶやき小径 上田自由塾・エッセイ教室から 源三さんのコンサート(1)上田市 正村まさ子(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載

■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた健康麻雀大会の結果が掲載

■東御の祢津公民館で絵画作品展 東御美術会や講座の4団体(4面)

■写真deリポート-19-西澤洋一さん(79)上田市上田原 葉ボタンが1株から6個も

■12月生まれ おたんじょうびおめでとう(4面)
→12月生まれの上田市内のお子さんの写真が掲載


週刊うえだ


■土曜日発刊

rain

▲記事一覧ここまで▲

2020年12月10日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2544439.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP