【新聞Check!】上田地域広域連合計画のごみ処理施設 広域連合議会で環境アセスメントを議論…2020/02/19

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■上田市 市長「災害復旧事業を最優先に取り組む」市中小企業・小規模企業振興条例を新設 聖火リレーイベント運営費なども計上(1面)

■上田市議会3月定例会 21日開会 27日間の日程(1面)

■東御市 当初予算案156億円余で10.1パーセント増 スポーツ・ツーリズム推進事など(1面)

■上田市 生ごみリサイクル研究委 ゴミから資源にシフトを(1面)

■絵印字が応援「べっしょせん がんばれ!」県が別所線上田駅で復興応援企画ひらく 上田電鉄へ応援メッセージボード贈る 上田市(2面)

■保護犬の譲渡会 23日 上田道と川の駅で開催(2面)

■上田市アイ写真工房が別所線復興支援 販売のマグカップ売り上げから(2面)

■参加校・上田千曲高が上田市へ寄付!『守るんデス』開発のプロジェクトR「ものづくりから社会貢献へ」(2面)

■上田市消防団 東御市消防団が「国土交通大臣」表彰!台風19号災害への功績で水防功労者賞(3面)

■五十年前の今日の見出し キャラバン隊を編成 名古屋方面に観光宣伝 県下の観光業者が手をつなぎ(3面)

■立科町「権現の湯」入館者450万人達成!先着300人に紅白まんじゅう振る舞う(4面)

■通行止め 上田建設事務所から(4面)
→主要地方道小諸上田線の上田市芳田地籍で通行止めと掲載

■関東農政局から めざせ、手洗いの名人!病気に対する対策の一つ(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載


信濃毎日新聞


■県営水力発電所の電気 直接避難所に 県企業局 独自送電網を検討 災害時の長期停電防止へ(2面・総合)
→長野県の取り組みの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■新型肺炎や台風被害復旧が柱 県会 きょう代表質問(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■桜を見る会「説明不足」81% 県民政治意識調査(2面・総合)
→県世論調査協会が実施した調査について掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 18日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアッ

■国体スキー 第3日(17面・スポーツ)
→上田市出身選手として、成年男子A複合に早稲田大学の伝田英郁選手、成年男子C大回転に菅平高原スキークラブの小林晋之介選手の成績が掲載

■信濃「競争する意識を」信濃GS 合同自主トレ(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■20年後のわたし(20面・地域・東信)
→上田市中塩田小5年生の花岡里帆さんの20年後のわたしの文章が掲載

■上田広域連合計画のごみ処理施設 議会、アセス見通し議論 広域連合「急げば地元の信頼失う」議会「実施せねば建設遠のく」(20面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■五輪・パラのホストタウン 上田で体験会 飲茶と太極拳通じ 中国文化を感じる(20面・地域・東信)

■上田の伴さん 7季ぶり代表チーム 指導復帰 障害者アルペン 日本をより強く 22年北京パラへ若手育成に意欲(21面・地域・東信)

■ワイン通じた地域振興目指す 上田でフォーラム 酒販売業者も参加(21面・地域・東信)

■家族の姿 映画で考えよう 上田映劇で23・24日から2作品上映(21面・地域・東信)

■台風19号 生活情報(21面・地域・東信)
→上田市の住宅応急修理支援、事業所向け相談窓口などについて掲載

■グレート無茶氏 覆面を外す 長野市会「素顔であいさつを」議論受け「人権問題だ」指摘する議員も(22面・地域・北信)
→上田市出身で長野市議会議員のグレート無茶さんの話題が掲載のため見出しピックアップ

■熊警戒 熊捕殺最多 全国5667頭 木の実凶作 暖冬で冬眠遅れ 昨年4~12月(27面・第三社会)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■県内公立高 前期選抜 受験者の67.5%4104人合格(27面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新型肺炎拡大 高齢者面会制限どこまで 県内施設 感染防止対策に苦慮(29面・第一社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■「風邪症状運転手 出勤停止に」国交相要請 県内事業者 確認を強化(29面・第一社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■移送患者1人 県内で転院 県「重症重篤化する可能性」(29面・第一社会)
→新型コロナウイルス肺炎の話題。長野県内に移送されている患者さんが転院すると伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ


東信ジャーナル


■上田市少年硬式野球連盟「上田リーグ」シニア 来月の全国大会へ奮闘 台風19号で練習グランド流出(1面)

■丸子地域自治会内村地区連合会 内村橋の早期復旧を 上田市へ1601人の署名提出(1面)

■上田商議所 創業支援の連携強化へ 初の研究会 各金融機関が参加、融資やサービスの紹介も(2面)

■資源循環型施設の環境影響評価予算など「3年執行されず理解しがたい」上田広域連合議会(2面)

■うえだ環境市民会議が講演会 SDGs達成へ 企業や生徒ら発表(2面)

■自転車マナー児童書 東御の小中校へ寄贈 上田安協(2面)

■上田南幼稚園「がんばれ」「ファイトうえだ」別所線応援、園児がメッセージボード(3面)

■アイ写真工房が上田市に寄付 別所線応援プロジェクト(3面)

■市へ贈呈 上田南小が赤い橋復活募金「別所線一日も早く復旧して」(3面)

■卒業50周年記念で 母校に100万円寄付 上田高校68期生(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、スポーツ吹矢の大会結果が掲載


週刊うえだ


■土曜日発刊

rain

▲記事一覧ここまで▲

2020年02月19日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2463755.html

(太字)新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP