【新聞Check!】来年令和3年 別所線開業から100周年 新たな一歩のシンボルに 100周年ロゴマーク発表2020/11/12

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■「現代の名工」時計業界で東信地域初 一之瀬公さん(ヨロズヤ時計電機(有))「時間を知るため以外をどう楽しむか」と時計の魅力語る!上田市内(1面)

■上田市で戦没者追悼式 出席者全員で献花行う 上田創造館(1面)

■上田市教委 公民館運営審議会委員の合同委嘱式 9公民館45人を委嘱 任期は2年(1面)

■上田市消防団 防災功労者内閣総理大臣表彰受賞 昨年の台風19号防災活動の功績(2面)

■「遊園地」のような空間楽しんで プライベートガーデンワンパーク 上田市長瀬地域にオープン!(2面)

■上田市 塩田まちづくり協「環境保全部会」中塩田地区で竹林整備と竹の利活用!手作業で10メートルほど伸びた竹を伐採(3面)

■上田市 恒例の絵画展「堀尾園子小品展」真田町の喫茶キミックで30日まで(3面)

■上田市公文書館 旧役場文書から見る地域の歴史 明治10年西南戦争の電信資料 14日は展示説明会を開催(3面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部 都池坊 宮島範之さんの作品が掲載


信濃毎日新聞


■新型コロナ感染 最多迫る1543人「第3波と考えていい」日医会長 予防徹底訴え/経済全般要因「GoTo」も専門家組織指摘/県内「増加を注視」専門家懇談会(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■GoTo「柔軟見直しを」新型コロナ拡大 医療関係者危機感/尾身氏 急増なら「経済活動抑制も」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県会定例会を前に知事と各会派代表者らが懇談(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新型コロナ ワクチン「政争の具」に ブラジル大統領と有力対抗馬 治験中断 広がる供給不安(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ロの新型コロナワクチン、中間結果で有効性92%(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■雇用の助成特例 継続 新型コロナ 収束見通せず 政府、3次補正で財源手当て/段階的縮小か 全面維持か 政府・与党内 意見対立 月内の結論へ続く議論(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援の雇用調整助成金に関連する話題のため見出しピックアップ

■北陸新幹線延伸開業1年半遅れ 国交省報告 与党了承せず 建設費2880円増 後期再検討へ/公表先送り 地元は猛批判 相次ぐ新幹線整備遅延 問われる国の調整力(7面・総合・経済)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■1000億円超 負担軽減要請 航空業界団体 政府・与党に来年度/航空大手300人 ノジマ出向へ 日航・ANA順次拡大(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内レギュラー 140円90銭 2週連続で値下がり(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「決まって支給する給与」県内2カ月連続 前年水準上回る 9月勤労統計(8面・経済)

■HIOKI研究開発機能を強化 上海に孫会社設立へ(9面・経済)
→上田市小泉のHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■日信工業 上場廃止に ホンダの子会社化に伴い(9面・経済)
→以前上田市内にあった日信工業の話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 11日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■目で見る経済 宿泊・飲食業の回復に遅れ(10面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■信毎俳壇・信毎歌壇(13面・文化)
→上田市内の方々の句として、今井聖選に竹内創造さん、北沢幸人さん、小池光選に山越肇子さんの句が掲載

■信州 逆転で2連勝 開始から10連続失点・・・でもじわじわ 4勝目(14面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■新型コロナ 検証 BCリーグ 異例の1年 上 感染防止 信濃は60試合中40が群馬戦 戦力差如実 薄れた刺激(14面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■霧馬山の次の手に対応できず 御嶽海 足運べず2敗目 5日目 若隆景(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。上田市出身の清水、松岡も掲載

■山雅 またも千葉に3失点 昇格の可能性消滅 守備で後手 シーソーゲーム落とす(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 レディース DF野口が現役引退へ(17面・スポーツ)
→プレナスなでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田から こらむ 伝統の味 親から子へ孫へ「酒の原商店」おかみ 原有紀さん(22面・地域・東信)

■上田東御小県 走る 次回県縦Vへ 上田で14日に独自イベント(23面・地域・東信)

■別所線100周年「新たな一歩のシンボルに」ロゴマーク発表(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■解雇や失業で無料電話相談 県弁護士会きょう開設(27面・生活情報)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■台風19号1年1カ月 仮説暮らし 先行き不安 渡辺重雄さん(41)会社員 長野市 期限は来年11月末 引っ越し先決まらず とにかく資金をためないと/馬場幸子さん(80)長野市 住み慣れた場所に戻りたい 災害公営住宅 入居できるか・・・/被災者の生活見守り活動続く 長野市「ささえあいセンター」飯山・中野・佐久穂にも(28面・特集)
→令和元年東日本台風の話題。みなし仮設に上田市の項目に1世帯2人と掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■台風19号1年1カ月 生活再建 国・県が支援制度 住宅金融支援機構 60歳以上の被災者向けローンも(29面・第三社会)
→令和元年東日本台風の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■長野で初雪 信州に寒気 10地点で今季最低気温(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■信大発ベンチャー 上高地で実験 歩行支援ロボット「クララ」と山歩き 高齢者らの観光後押し(30面・第二社会)
→信州大学発のベンチャー企業で上田市内にあるアシストモーションの話題のため見出しピックアップ

■県内新たに6人感染 長野4人 飯山・木島平1人 新型コロナ(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■東京感染 300人台に 8月20日以来(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■信州中野郵便局 社員1人が感染 当面は業務を休止(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■千葉との往来「必要性検討を」長野県が対象に追加(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■出資者ごと配当率設定 FX詐欺 勧誘しやすさ狙い 出資金 手渡しで受け取り 5000万円出資者も 県内5人提訴/「特例業者」の届け出後廃業(31面・第一社会)
→上田市浦野の40代男性、上田市吉田の50代女性が容疑者として逮捕されため見出しピックアップ

■今期のインフル 県内まだ「1人」秋の感染 10年で最少 新型コロナ対策 奏功か(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


東信ジャーナル


■今年度末で閉園の東内保育園 思い出にチューリップ 上田市公文書館に園児が球根植え付け(1面)

■けん玉より簡単「筒けん」楽しむ 上田けん玉クラブの清水さん開発(1面)

■上田市農業委 市の農業施設へ要望書 農地集積や遊休農地対策、中山間地域の支援など7項目(2面)

■上田市スポ少が交流大会 上田RCに感謝状も(2面)

■企業ニュース 日置電機(株)上田市小泉 女性活躍推進で「えるぼし認定」(2面)

■上田や坂城の山城に親しむ 全国山城サミット、ツアーや講演会(3面)

■私の古代つれづれ草-「真田」編-[20]九州を経て真田に到った「蕨手文」の連続(3面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事

■高校生ものづくりコンテスト長野県代替大会 丸子修学館が測量部門1位、2位(4面)

■エンジョイティーチング トレーナー 児玉賢太郎さん(45)上田市諏訪形 個々の要望に合わせメニューを提案(3面)

■第二次総合計画後期まちづくり計画 上田市の審議会が最終答申(6面)

■文芸欄(6面)
→上田市内で俳句、川柳に親しむ方がの句が掲載

■年間40種類の花を栽培 上田の70歳代男性が花苗づくり(7面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載

■大豆の収穫や加工学ぶ みそ醸造三井 上田の豊殿小2年生(8面)

■茶筅に感謝込め供養 上田の「百余亭」(8面)

■しなの木通りごみ拾い 神科商工振興会青年部(8面)


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2020年11月12日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2537270.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP