【新聞Check!】障害者も健常者も eスポーツで交流を 11月3日 県社協のふっころフェスティバルで…2020/10/28

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■上田西高 ドラフトで高寺望夢さん(上田市)「阪神タイガース」に7位で指名“県代表として自覚を持ちやりたい”高卒で初(1面)

■東郷堂 上田市 青木村へ マウスシールドノーズプラス贈る 育児中の家庭に先着1000個プレゼント コロナ禍(1面)

■東御市議選 新たに1人が書類を取りに 11月1日告示・8日投開票(1面)

■コロナ禍 市内21団体が共同宣言 差別や偏見・誹謗中傷をなくそう! 参加者の胸にはシトラスリボンが・・・上田市(2面)

■上田市 上田創造館「週末の理科室」コロナ禍 定数制限して実施 人気の「万華鏡作り」行う!(2面)

■上田千曲高4年の油井優晟さん「高校生ものづくりコンテスト」旋盤作業部門長野大会で見事1位(2面)

■上田市 蚕の学習に取り組む南小2年生「繭の真綿とり・糸とり」に挑戦(3面)

■上田市防災士等連絡協議会 丸子文化会館で防災講演会 11月8日(3面)

■「日本の心を、故郷を歌う」11月3日(3面)

■五十年前の今日の見出し 冬山の遭難救助隊 菅平では五十人で七班を編成 えぼし岳にも道しるべ(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載


信濃毎日新聞


■核兵器禁止「世界の先頭に」「条約批准困難」県内市町村長 政府に批判と理解(2面・総合)
→核兵器禁止条約に関連する話題。県内市町村長のコメントが掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ

■FDA神戸線 利用伸び悩み 就航1年 新型コロナで利用率48%どまり 関西からの誘客 注力へ(2面・総合)
→県営松本空港に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県職員ボーナス下げ勧告 新型コロナ影響11年ぶり 県人事委(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■高速バス売り上げ96~80%減(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県町村議会議長会が定期総会(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 休暇分散要請 自民は動揺 国会召集・解散戦略に影響恐れ 西村再生相「1月11日まで」発言 政府と与党 連携不足露呈/経済3団体が協力呼び掛け/県内企業 効果・影響見極め 工場稼働日程変更難しい/客足増期待(3面・総合)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ

■信毎柳壇 石田一郎選(5面・論)
→上田市の大林正樹さんの句が掲載

■新型コロナ免疫 高齢者から反応 英大の治験で確認(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■地方便削減も 赤字最悪の5100億円発表 資金調達を正式決定 ANA拡大路線 急降下 ちらつく公的資金による救済/新型コロナ 対面出張控え構造変化(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■日航、赤字2000億円台前半 21年3月期予想(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■接触確認アプリ 意識調査 プライバシー不安、影響か(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「GoTo」期間 延長 公明が提言 菅首相に(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ

■日立金属3200人削減へ(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■「3年以内は新卒」要請 厚労相ら 経済団体に採用維持求める(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■富士通 純利益 26%減 法人向けITシステム低迷 9月中間決算(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■経済信州発 #マイ・ストーリー はたらクリエイト(上田市)CBO 金 久美さん(42)子育て含む経験 生かせる職場に(8面・経済)
→上田市内にある、はたらクリエイトCBOの 金 久美さんの記事が掲載

■県信組 純利益26.6%増31億2600万円 20年9月中間 再建売却益増え(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 27日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■内定取り消し 昨年の6倍に 20年春卒201人 新型コロナ影響 9月末時点(13面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■さよならお悩み ケンミン 知恵のワ(17面・くらし)
→上田市の44歳・主婦の方のアドバイスが掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 FWの韓勇太 栃木から復帰 期限付き移籍中(18面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■BCリーグチャンピオンシップ 決勝 信濃リーグV届かず 成長示した1年 監督「歩みは誇り」好投手の壁 今季初の零敗/ヤクルトから育成指名 赤羽・松井 最後まで打って走った(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田 おやこさんぽ 年離れていても平等に接し 無雁茉利恵さん(22面・地域・東信)

■頑張る高校生動画で後押し 東御市文化会館 無料で撮影・公開(23面・地域・東信)
→上田高校の話題が含まれているため見出しピックアップ

■上田市が新型コロナ支援事業の申請書誤送(23面・地域・東信)

■障害者も健常者も eスポーツで交流を 新型コロナでかかわりが減る中「福祉と接する きっかけに」県社協などが来月3日 オンラインでゲーム大会 来月1日まで参加募集(29面・第三社会)
→ピックアップ記事

■北海道往来の「必要性検討を」県が対象に追加(29面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 長野含む21都道県 独自の医療支援策 インフルとの同時流行備え(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■発熱 まずはかかりつけ医に 新たな診療・検査体制 長野県は来月中旬以降予定(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナで入国制限や生活困窮 留学生支援 CF呼び掛け 松本・丸の内ビジネス専門学校(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■90年代は年1000冊超→19年度50冊 ゼロの年も 県公文書 細る歴史館移管 検証に影響懸念 改善求める専門家/減少の一因か 県庁の保管仕組み変更へ 歴史館の体制強化 課題(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


東信ジャーナル


■ドラフト会議 上田西高3年の高寺選手 阪神から7位指名(1面)

■丸子、武石の児童クラブ・児童館へ 丸子RCが図書寄贈(2面)

■上田の淺田さん 2度目の紺綬褒章 別所線応援の寄付(3面)

■エンジョイティーチング 薬草 藤沢孝義さん(74)上田市八木沢 食用になるものは広い意味で薬草(3面)

■ボランティアで通学路など草刈り 上田の武石建設業協会(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、中学校新人体育大会(上小地区予選・バスケットボール男子・女子、軟式野球、卓球)、長野県中学校新人体育大会(東信地区大会・サッカー、県道、ソフトテニス、軟式野球)の成績が掲載


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2020年10月28日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2533359.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP