上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■後刻いれこみます
信濃毎日新聞
■新型コロナ 感染追跡調査拒否に罰則 厚労省が法改正検討 権利侵害恐れ 慎重議論を(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染者計200人に9日間で50人 県内 増加ペース加速(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県、上田広域圏の感染急拡大受け 宿泊療養施設開設へ調整(2面・総合)
■「往来慎重検討」県が福井県追加(2面・総合)
■3期目折り返し 阿部知事インタビュー「新型コロナ検査態勢拡充」インフルエンザ同時流行に備え/ゼロカーボン「国動かす必要」一問一答(2面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏のインタビューの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「氾濫危険水位」や「避難判断水位」千曲川の観測所 3ヵ所引き下げ(2面・総合)
→上田市内を流れる千曲川に関連する話題のため見出しピックアップ
■国民全員のワクチン 来年前半確保目指す 政府の対策パッケージ(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■阿部知事 就任10年 歴代県政キャップが振り返る 阿部県政 ここが正念場 台風19号・新型コロナ 暮らしや経済どう守る(4面・特集)
→長野県知事の阿部守一氏の話題に関連して阿部知事が取り組んできた県政について掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■社説 2020.8.28 感染分類見直し 公開の場で慎重な議論を ほか(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■八十二銀 非対面で融資へ 新型コロナ対応 湯本頭取が方針 21年度中めどに新システム構築「地域に必要な存在」証明機会 体力許す限り取引先を支える(8面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■タクシー利用の観光プラン 県が補助へ(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内景気判断は「持ち直し」維持 8月月例経済報告(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染終息後行きたい国「日本」最多 政投銀 海外在住者調査(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ビックカメラ15年ぶり新社長 コジマの木村氏就任へ(9面・経済)
→上田市出身の宮嶋宏幸社長は取締役副会長に就くと掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■学校の閉鎖・再開 科学的根拠から 新型コロナ再拡大 中期的視点必要 岡山大・津田敏秀教授が提言「10歳未満は感染しにくい」との研究も(17面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「マスク肌荒れ」に注意 新型コロナ禍の夏、急増(17面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■イラスト 夏(20面・ヤンジャ)
→上田市の鮭おにぎりさんのイラストが掲載
■受験のツボ 199 高校入試編 後期選抜 調査書と学力検査の相関図(22面・ヤンジャ)
→上田高校、上田染谷高校が掲載のため見出しピックアップ
■山雅連戦へ つけたい勢い あすホームで徳島戦 22歳米原 光攻撃センス パスで活性化 チームに力(26面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 浮上への正念場 あす敵地で鳥取戦(26面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■球団新 信濃12連勝 クインティン 無傷7勝目 勝ち切る力 らしさ随所に(27面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■しなの鉄道 未来へ出発進行 下 愛着に応え地域の足守る 115系ファン向け催し 次々企画(28面・地域・東信)
→上田市常田に本社のある、しなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■育てたモロコシ 菅平の力に 上田の地元小児童 収穫・販売開始 収益 観光や高原野菜PRに活用(29面・地域・東信)
■上田の小中 1人1台 タブレットPC 市教委 来夏にかけて導入(29面・地域・東信)
■「感染経路 ほぼ追えている」県上田保健所 新型コロナで認識(29面・地域・東信)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■じょうほう交差点 FDA 松本空港発着3路線を減便 来月7~16日 丘珠・神戸・福岡線(33面・生活情報)
→県営松本空港に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内「第2波」さらに警戒を 感染累計200人に 若年層に広がり(34面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京23区 時短営業延長 飲食店など 来月15日まで要請(34面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■手の消毒後、花火に注意 アルコール引火でやけども(34面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■妊婦向け助成金 3カ月の延長へ(34面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の支援にに関連する話題のため見出しピックアップ
■三才山トンネル来月1日無料化 鹿教湯 中信にPR強化「日帰り客室利用プラン」で若い層を誘客(35面・第三社会)
■性風俗業の除外 違憲と国提訴へ 持続化給付金巡り業者(35面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の持続化給付金に関連する話題のため見出しピックアップ
■持続化給付金の詐取事件 給付金3分の1 手数料で回収か 不正申請代行容疑の男ら(35面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の持続化給付金に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京圏 初の転出超過 総務省 7月 新型コロナで転入減(36面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田 ため池に希少植物111種 筑波大准教授調査 住民の手入れで草原状態維持/耐震化工事 植生保全求める声(36面・第二社会)
■犯罪被害者支援へ条例案 坂城町が提出方針 可決なら県内初 銃撃事件受け明文化図る(37面・第一社会)
→上田市と隣接する坂城町の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内新たに6人感染 上田で4人 千曲・長野1人/上田の男子学生 感染 信大が公表(37面・第一社会)
→ピックアップ記事
■東京 感染累計2万人超(37面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「新型コロナ離婚」当面回避? 厚労省調査 1~6月 前年比9.8%減(37面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■後刻いれこみます
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2020年08月28日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2517024.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!