【新聞Check!】若者の就職・定住支えたい「わかいこはたらこプロジェクト」上田市で研修参加者募集…2020/08/19

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■丸子中央病院「オンライン市民公開講座」初の開催!コロナ時代『わたしたちにできること』9月12日(1面)

■上田市 新たに50代女性の感染確認 新型コロナ 感染者は14例目(1面)

■県が発行 コロナ対策『県民手帳』「しっかり活用したい」の声が・・・(1面)

■上田地域観光協『3密』避けてソフトクリーム楽しんで!「ソフトクリームスタンプラリー」開催中 上田地域18施設を巡ろう(2面)

■東御市の唐沢農機サービスを認定 県が「県SDGs推進企業」登録(2面)

■クマに注意を!上田市独鈷山山口でツキノワグマ目撃情報(2面)

■「県信濃美術館移動展」青木村郷土美術館で開催 9月12日~27日(2面)

■上田歌暦 8月 その1 益子輝之(3面)
→上田市在住の益子輝之さんが執筆する記事

■上田保健福祉事務所がくらしと健康の相談会 9月4日~全4回開催(3面)

■上田市まちなかギャラリー「まつり伝統芸能」写真展 31日まで(3面)

■五十年前の今日の見出し 広域市町村圏指定 上小では十九日に陳情 この地方の明日への願い(3面)

■文芸コーナー(4面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載


信濃毎日新聞


■困窮者へ家賃補助 過去最多 6月 3万5000件 雇用悪化・支給対象拡大で 県内も5月以降急増(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 県内感染者 計150人に 急拡大 50人増3週間で(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■住居確保給付金 一部学生にも対象拡大したのに 窓口の「誤解」で不適切な対応も 分かりにくい対象 改善が必要/県内 保護者から問い合わせも(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■国民県連 全員合流求める 分党に反対 党本部に要望書提出(2面・総合)
→長野県内の国民民主党長野県連の話題が含まれている。長野県内の政党の話題のため見出しピックアップ

■沖縄県支援 看護師派遣へ 長野など5県 新型コロナで(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題。長野県から2人の看護師を派遣をすると掲載のため見出しピックアップ

■新型コロナ分科会 初回から1カ月半近く 議事概要 公表されぬまま 政府説明は「速やかに作成」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■インタビュー新型コロナ克服への戦略 5 山本太郎・長崎大教授 流行終息には集団免疫必要 ワクチン囲い込みは心配(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内滞納地方税 5億8400万円回収 県機構19年度 徴収率35.3%(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■信毎柳壇 石田一郎選(5面・論)
→上田市の戸兵和人さんの句が掲載

■宴会・会議 新手法提案 ホテルブエナビスタ 新型コロナ対応(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■制御・省力機器販売 長野の富士工機が新潟の同業傘下に(6面・経済)
→上田市内にも営業所がある富士工機の話題のため見出しピックアップ

■県の誘客対象 群馬県を除外 新型コロナ拡大を受け(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「夏りんご」都内市場でPR 県と全農県本部(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新型コロナ 逆境の夏 点描・信州経済-2- 製造業 需要回復先行き不透明 受注・営業 模索の日々(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■GoTo予算枠 バス協会が要望「団体旅行割り当てを」(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ

■解雇・雇い止め4万5650人 新型コロナ 県内は972人(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■企業の学生採用 36%で決まらず 民間調査 前年比9ポイント増(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 18日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■コンパス 登校できないのは「休みグセ」?いろんな子に対応できる学校に 古山明男(11面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■山雅 きょう東京V戦 味の素スタジアム 19時開始(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■VC長野、練習見学をきょうから再開(17面・スポーツ)
→バレーボールV1のVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■畳の上のコイ「上田に涼を」畳製造販売店が飾り付け(20面・地域・東信)

■新型コロナで大会中止受け企画 花火打ち上げ上田元気に 住民有志 物販などで資金募る(21面・地域・東信)

■信州の酒が醸す 魅力を語り合う 上田の杜氏ら(21面・地域・東信)
→上田市の若林醸造で杜氏を務める若林真実さんがパネリストとして参加されたと掲載のため見出しピックアップ

■若者の就職・定住支えたい 上田市 研修参加者募集(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■じょうほう交差点 新型コロナで困窮 29日 無料電話相談 県司法書士会(25面・生活情報)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■じょうほう交差点 FDA 松本発着路線の冬ダイヤ発表(25面・生活情報)
→県営松本空港が関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■新型コロナ 県内新規感染 目立つ若者 累計150人に 122人退院 受け入れ可能病床使用は8% 宿泊療養施設 250人分確保/若くても重症化する 弱毒化との説は早計(26面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■定額給付金 失踪者にも 大阪市、ホームレスに対応(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内新幹線・特急 お盆の利用 75%減 JR東まとめ(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■寮生活でクラスター 防止難題 新型コロナ 島根の高校や天理大で 県外からも生徒迎え「家庭」と同じ(27面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 暴力団も「しのぎ」難しく? 大阪府警 金品要求などの中止命令が急増(27面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■大町管内2店のクラスター 感染者は計17人(28面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■社員7人感染 信明電機社長「緩みがあった」(28面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内で16人死亡 天理大ラグビー部では新たに29人感染(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■GoTo対象施設 感染者の宿泊6件 観光庁「クラスター報告なし」(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ

■熱中症搬送 1.2万人超 全国10~16日 猛暑で前週から倍増 県内は182人(29面・第一社会)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ

■18日は南信濃36.9度 飯田36.1度 熱中症疑い 県内11人搬送(29面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


東信ジャーナル


■上田市 活力あるまちづくり支援金 来月16日から二次募集(1面)

■上田東RC 上田電鉄へ応援ポスター寄贈「真田丸」出演者の写真やメッセージ(2面)

■私の古代つれづれ草―「真田」編―消された歴史や神名があったのでは(2面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事

■上田の椀子ワイナリー ワイナリーツアー再開 6種類テイスティングも(3面)

■エンジョイ ティーチング 集中力や緊張感が認知症予防に グラウンド・ゴルフ 猪飼憲二さん(74)上田市天神(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2020年08月19日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2514625.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP