上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■コロナ禍 ラグビーの聖地・菅平高原を応援しよう 31日までクラウドファンディング実施 合宿チーム激減で大幅な損失(1面)
■街角スナップ 今日まで「七夕飾り」設置「早くコロナなくなって・・・」上田市・生島足島神社(1面)
■メルシャン椀子ワイナリー ワイナリーツアー再開!8日~(1面)
■上田青年会議所 長野銀行上田支店で初の取り組み「社会科見学~きみつく~」行う 映像を撮影・配信し「教材」に・・・(2面)
■上田市 市立南小2年1組が「桑の学習会」おとぎの里&NPOエリスンが協力(2面)
■上田市「写楽19クラブ」写真展 喫茶リバーサイドで開催 30日まで(2面)
■上田保健福祉事務所「迷い犬保護」(2面)
→上田市腰越で保護された犬の情報が掲載のため見出しピックアップ
■小閑独語「苦境脱出」瀬川豊秀(3面)
■上田商議所で「創業セミナー通信講座」テキストに基づき創業・収支計画書作成(3面)
■コロナの中「元気と明るさ」届ける 西川流日本舞踊・信扇会が公演行う 上田文化会館で例年と内容変えて(3面)
■クマに注意!上田市太郎山表参道でツキノワグマ目撃情報(3面)
■B型肝炎訴訟の相談会 コロナ対策で電話対応 9月12日(3面)
■緊急医・当番薬局 9日(日)10日(月・祝)(4面)
■ワクワク海外旅日記 パラオ編≪4回目の旅≫その30(4面)
→上田市在住の植物画家の久保やす子さんが執筆する記事
信濃毎日新聞
■新型コロナ感染状況 数値で評価 都道府県向け6指標 政府分科会 独自見極め求める/長野県は独自の「感染警戒レベル」指標と整合性など議論へ(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■性被害条例罰則 19年度適用なし 県協議会説明 16年度以来/県側、情報開示に消極姿勢続く(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。
■信州健康な期間5回連続で1位 18年度「日常生活動作が自立」男女とも最長(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ対策 1兆1257億円 予備氏支出を閣議決定(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態嫌う官邸 新型コロナ視標 意向反映 政治判断の余地大きく/長野県 全6種のうち5指標「ステージ3」目安下回る(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「慎重に往来検討」対象に富山県追加 県の呼び掛け(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「政府メッセージ弱い」帰省の是非 阿部知事が苦言(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した長野県知事の阿部守一知事の発言に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染予防徹底し県内誘客を宣言 観光関係14団体・企業(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の感染対策を進め、誘客を図ろうとする団体に関連する話題のため見出しピックアップ
■台風19号義援金26市町村に配分 3回目 総額5億3600万円(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■公立小中学校耐震化率99.4% 県内で未実施は1棟(4面・総合・国際)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■建設標 本当の愛情 思いやりを育む(5面・論)
→上田市の神津スミ子さんの投書が掲載
■米グーグル提供サービス販売代理店 日本法人 上田で設立 ネットで全国の顧客に対応(6面・経済)
■林業分野の新型コロナ対策要望(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ワールドクリエイト・トノシロ 破産手続き開始決定 上田 負債4400万円(6面・経済)
■新型コロナで生活難の個人ら 住宅ローン減免検討 金融庁・全銀協 年内にも指針改正/業界挙げ救済必要と判断(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■景気動向指数が5カ月ぶり改善 6月 緊急事態宣言解除で(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■日本郵政41%減益 4~6月期(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■着けたままで食事できます サイゼリヤ 紙ナプキンの「マスク」導入へ(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■米失業率 高止まり10.2%7月(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の海外の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■ビール大手、4社とも減収/製紙大手4社が減収(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■迅速検査の提供 塩野義9月目標 新型コロナ25分で判定(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ
■米バイオ企業と武田薬品が提携 新型コロナワクチン開発(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 7日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■新生山雅 きょう磐田戦 ヤマハスタジアム 19時開始(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 今季初の連勝なるか あすホームで鹿児島戦 前節初先発 GK立川「次も無失点で」(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県選手権決勝 一転16日開催 県サッカー協会(24面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■全力ブカツ2020 夏季高校野球 長野県大会~思いを咲かせ この一瞬~ 教準決勝 上田西 上位打線に破壊力 飯山 エース右腕に注目(25面・スポーツ)
→上田西高校 対 飯山高校は本日8月8日9:30から試合があると掲載
■20年後のわたし(28面・地域・東信)
→上田市城下小学校6年生の古田海翔さんの文章が掲載
■短いけれど さあ夏休み 上田の小中で終業式(28面・地域・東信)
■自社題材の漫画 ネットで連載 上田のベンチャー「顔の見える会社」PR(28面・地域・東信)
→上田市上武石の地元カンパニーの話題のため見出しピックアップ
■県立大生 丸子の活性化策提案 木曽義仲との関わり 番組作り発信へ(29面・地域・東信)
■医療・福祉従事者に青のエール 上田市 公共施設などライトアップ(29面・地域・東信)
■椀子ワイナリーツアー一部再開 きょうから(29面・東信)
■新型コロナ 映画監督 篠田正浩 明確な答案、書けなくていい 不条理の中で考えたこと(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■売木村、子どもを対象に抗原検査(32面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「独居で自立生活」「同居者に喫煙なし」自宅療養の要件を緩和 厚労省(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「一般的マスクでは防護困難」神戸の病院、院内感染報告書(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■保育現場に思い負担 3密で感染リスク、日々の消毒作業・・・ 人員余裕なく、慰労金の対象外(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県立大が21年度の入試要項 個別学力検査 見送る学科も 新型コロナ(33面・第三社会)
→長野県立大学の話題。新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■味の素×信濃毎日新聞社 新型コロナ・大雨・・・山小屋に支援募る(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■10~16日 県内厳しい暑さ 日本気象協会 熱中症 注意呼び掛け(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内7月の降水量 年間通じ 16地点で観測史上最多(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■感染拡大と暑さ乗り切り方は 長野赤十字病院・救命救急センター長 岩下具美さんに聞く(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連して暑さの対策どのようにするか掲載されているため見出しピックアップ
■国内最多1598人感染 都内462人感染67%経路不明(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■坂城で1人感染 新型コロナ 30代の会社員男性/都築製作所が社員感染発表 坂城(35面・第一社会)
→ピックアップ記事
■県内14日連続 累計の3割超(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■来光寺池の改修工事を見学 上田「塩田ため池探検隊」(1面)
■台風災害の農業被害66億超に 取水できず72ha余水稲などに影響も 県食と農業農村振興審議会上田地区部会/新型コロナの影響 農産物生産「売れるのか心配」など不安の声(2面)
■上田まちなか空き店舗バンク 登録物件の56.8%が成約に(2面)
■企業ニュース 日置電機(株)上田市小泉 ワイヤレス対応の設置抵抗器発売(2面)
■和道≪1371≫下剋上の風(30)回想<9>(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■核兵器廃絶求め「平和の鐘」上田、東御、小県の13寺 被爆者の痛み忘れず(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市で行われたグラウンドゴルフ、ソフトボールの大会結果が掲載
■「自然保育」で合同学習会 来月2日、上田女子短大と信大(4面)
■花火で地域を元気に「おいでよ上田」打ち上げ計画(4面)
■7・8月生まれおたんじょうび(4面)
→上田市内の7・8月生まれのお子さんの写真が掲載
週刊うえだ
■紙上ギャラリー 迫力ある馬の表情で、パワー漲る画面に 第9回週刊うえだ写真コンテスト 一般の部 花里吉見賞「馬と生きる」(1面)
→上田市東内の高橋久夫さんの写真作品が掲載
■上田市立博物館企画展「武家の婚礼 上田藩士家文書と婚礼調度」9月22日まで 上田藩士家の姫君たちの婚礼を紹介(2面)
■第60回 上田市短詩型文学祭~短歌・俳句・川柳・詩~(2面)
■上田商工会議所が新商品プレス発表会 5社が新サービス発表 別所線支援の外湯めぐり券付き1日フリー切符発売など(3面)
■長野県私鉄 労働組合連合会がヘッドマークを上田電鉄へ寄付 岡田光司さん撮影(3面)
■元禄上田城下町彼是[2] (3面)
→岩田信さんが執筆する記事
■令和元年度文化庁芸術祭賞 窪田健志さん音楽部門で優秀賞(3面)
■椀子ヴィンヤードが世界のブドウ畑50に「シャルドネ」が金賞を受賞(4面)
■ドライブスルーで野菜市 上田道と川野駅で「夏マルシェ」を開催(4面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[109] 上田小県の器械製糸2 初の器械製糸場は?(4面)
■お盆にお供えする花「盆花」キキョウ・リンドウ・オミナエシ・ミソハギ(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中央6の御菓子処 花岡上田中央店が掲載
■仲道郁代 ピアノ・リサイタル~ドビュッシーの見たもの~9月26日(土)サントミューゼ(6面)
■上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬(やく)に立つお話Vol.83(6面)
■アリオ上田アリオカーニバル イベントインフォメーション(8面)
▲記事一覧ここまで▲
2020年08月08日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2511768.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!