上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■県庁 新型コロナ感染者らへの差別なくそう 活動するNPOまごの手が知事と懇談 シトラスリボン運動伝え県に協力要請(1面)
■新型コロナ 上田市職員は全員陰性 冷静な行動を要請する(1面)
■上田駅前「OYO上田ステーションホテル」オープン 様々な要因をAIが分析して適正料金で販売(1面)
■上田市 コロナ対策実地セミナー 東急REIホテル11日 別所温泉に続いて3回目(1面)
■青木村「村民の足」運行の千曲バスへ支援金募る 経営ひっ迫の公共交通を応援し路線を維持 コロナ禍(2面)
■上田市 川西写真クラブ光影会 ささらの湯で写真展!「緊急事態宣言中」も31日まで(2面)
■長和町で新型コロナ緊急経済対策 全町民へ「地域いきいき券」配布(2面)
■♯地元高校生の1000人オンライン企業博 東信州次世代産業振興協が9月から行う!(2面)
■通行止め 上田建設事務所から(2面)
→一般県道男女倉長門線の長和町大門地籍で8月17日~31日まで8:30~17:00まで全面通行止めと掲載
■塩田公民館 ため池「来光寺池」の耐震化工事見学 住民ら50人参加し歴史や構造を学ぶ 上田市(3面)
■上田市別所温泉 アースワークスギャラリー「夏のおもひで展」開催中 16日まで(4面)
■文芸コーナー(4面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載
信濃毎日新聞
■「ゼロカーボン」国に提言へ 全国知事会PT初会合(2面・総合)
→長野県の阿部守一知事が「ゼロカーボン社会構築推進プロジェクト」の設置を提案し、今回メンバーとして加わっているため見出しピックアップ
■GoTo説明会 開始直前に延期 地域共通クーポン巡り(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGo Toトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■持続化給付金委託「デトロイト」と交渉(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援の持続化給付金に関連する話題のため見出しピックアップ
■全国の病院 6割赤字 感染拡大影響浮き彫り 4~6月(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■時の顔 県公安委員長に就任 矢ケ崎 学さん(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。
■県の実質収支54億円の黒字 19年度決算書提出(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ。
■建設標「PCR検査」実施で安心を(5面・論)
→上田市の桜井英一郎さんの投書が掲載
■森林税活用の民間施設など木質化事業、支援先決定(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内内定学生とのオンライン交流会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ。
■八十二銀、6月末の連結自己資金比率は20.41%(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■けいざい信州発 住宅ローン残高 県内拡大 主要金融機関3月期末3.1%増 一転購入意欲冷え込み警戒 増税・新型コロナ「収入へ不安の声」(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■就活・採用 最前線 長野で就活ナビ 学生150人来場 前年比 7割増の活況 合同就職説明会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ。
■トヨタ 純利益74.3%減 4~6月期 新型コロナ 販売落ち込み 経費圧縮 黒字は確保/本格的回復には不透明感(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■来春大卒求人 15.1%減 新型コロナ影響 企業慎重姿勢に/県内就活 学生に不安の声(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■旅行大手KNT売上高が97%減 4~6月期(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■神鋼の営業損益350億円の赤字に 21年3月期予想(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■20年産コメ作況 県内「やや不良」全国も低温・大雨・日照不足(7面・経済)
■県内上場企業の株価 6日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■MOROHAアフロの俺が俺で俺だ 5 お風呂「手品」の記憶 自分でアピール 喜び今に(11面・芸能)
→青木村出身で上田染谷丘高校卒業のMOROHAのアフロさんが執筆する記事
■白馬高生有志が温暖化対策 教室の断熱改修 自分たちの手で 同世代も温暖化に関心を 有志の1人 3年 手塚慧介(17面・ヤンジャ)
→上田市出身で白馬高校3年生の手塚慧介さんの話題が掲載のため見出しピックアップ
■THREE CHEERS FOR SUGADARA WE AREスガダイラーズ 菅平なんて大嫌いで、大好きだ!(全面広告・C・B)
→ピックアップ記事
■新生山雅 山雅 連敗脱出へ先手を あすアウェーで磐田戦/「ボール前進」が鍵 藤田決意(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃2連勝/コーチ兼兼任 福地、復調に安堵(24面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全力ブカツ2020 夏季高校野球 長野県大会~思いを咲かせ この一瞬~ 上田西×飯山/都市大塩尻×佐久長聖 4強出そろう(25面・スポーツ)
→上田西高校は明日8月8日に試合があると掲載
■20年後のわたし(26面・地域・東信)
→上田市城下小学校6年生の原野悠さんの文章が掲載
■飯田出身 上田で中学教員を経験 小林さん「夢の出演 見て」映画「いつくしみふかき」PR(27面・地域・東信)
■入院死亡割合 海外より低め 国の研究機関 感染者2600人解析 高齢者や喫煙歴・持病で重症化(31面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■沖縄など感染拡大 危機感 専門家組織 別系統ウイルス国内拡大(31面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「往来慎重に検討」山梨と徳島追加 県が呼び掛け(31面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■散発的な発言 広がる混乱 首相 お盆の帰省自粛求めず/ 都知事は「控えて・・・」温度差/政府の危機管理不足 指摘も(31面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ワクチン提供で英大手と合意へ(31面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナで見えた 女性と社会 4 生風俗従事者団体代表 要友起子 職業差別の認識 共有されず/持続化給付金 性風俗は対象外(31面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■メディアの信頼度 トップは新聞 新型コロナ報道 新聞協会調査(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 御代田で1人感染 衣の理容店利用者(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の話題のため見出しピックアップ
■戦争 新型コロナ 集大成の美術班展終えた 上田高・寺川さん 描く意味 見つめ直す 文化祭延期で失いかけた目標 戦没画学生に思い重ねる(34面・第二社会)
→上田高校の寺川杏柚実さん、上田市古安曽の無言館の話題が掲載のため見出しピックアップ
■熱中症アラート 県内いまだ出ず 死者も出たが・・・基準に満たず 環境省 まだ「試行」暑さ対策を/熱中症疑い 県内13人搬送(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
東信ジャーナル
■上田市上塩尻 蚕種製造民家や街並み巡る 日本建築家協会県クラブと長野大・前川研究室 保全や活用考える(1面)
■コンサートと蚕都上田の講座 サントミューゼで3公演(1面)
■上田市議会の議会タブレット導入研究委 オンラインで取手市議会を視察「来年の新庁舎い合わせ、議会のICT化進めたい」(2面)
■信州プレミアム牛肉販売 JAうえだ 消費拡大と農家支援に 軽井沢プリンスホテル従業員向け(2面)
■樹木葬墓地が開苑 関係者ら報告式 上田の大圓寺(2面)
■ワールド・ベスト・ヴィンヤード 世界で30位を報告 上田市の椀子ワイナリー(3面)
■きょうからブルーライトアップ 期間中の金、土、日、祝の13日間 上田市(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載
■迷い犬 上田保健福祉事務所(3面)
→上田市腰越で保護された犬の話題が掲載
■上田市別所温泉の常楽寺美術館 開館50周年でリニューアル(4面)
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2020年08月07日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2511529.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!