【新聞Check!】7月20日に長野県内新型コロナ2件確認 うち一人の80代男性は上田を訪問…2020/07/22

新聞check!

上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の関連記事の一覧はこちら!


信州民報


■後刻いれこみます


信濃毎日新聞


■迷走の末 きょうスタートGo To信州観光視界不良 夏の最盛期 宿泊予約低調 見えぬ終息 もどかしさ/割引予算 13区域ごと上限(1面)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGo To トラベルに関連する話題のため見出しピックアップ

■イベント緩和当面延期検討(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■信州山岳2020の景色 夏山 感染防ぎ楽しむために模索のシーズンへ(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■森林税活用事業 県が実績報告 執行額 過去最高8.3億円 19年度 新事業目標 上回る/目標下回る里山整備 課題(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■来月県内で会談調整 長野・山梨・静岡の3知事(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 風営法運用 疑問の声 新型コロナ夜の街対策に政府「積極活用」立ち入りは営業実態調査のみ 衛生面は対象外 警察内でも「越権」危惧(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■「Go To トラベル」開始 27日以前の予約 還付には書類提出必要 宿泊施設に感染防止対策義務付け(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGo To トラベルに関連する話題のため見出しピックアップ

■長野市長「柔軟な対応が必要」 松本市長「観光にプラス創出」/福岡との往来も「慎重な判断」に県 対象地域を追加(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGo To トラベルに関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ対策費 概算要求上限なし 財務省方針(3面)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■公立・公的病院の再編・統合 全国病院リスト 白紙撤回を要請 県内7団体 厚労省に(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■長野など12知事 医師確保へ提言 感染拡大備え 国に来月(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■北陸新幹線、福井の新駅名6案に(4面・総合・国際)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■社説 2020.7.22 感染公表の記録 判断の経緯こそ残さねば ほか(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■視標 新型ころ後の社会と地震対策 神戸大名誉教授 石橋克彦(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 時代つなぐ「自治会のあゆみ」(5面・論)
→上田市の宮沢ふみ子さんの投書が掲載

■響読者と本紙と「緑の復興」へ できることから(5面・論)
→上田市の宮島喜久子さんの投書が掲載

■新型コロナ 再生への道筋 集客戦略にAIを活用 共和コーポレーション(長野市)社長 宮本和彦さん(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内業況 マイナス60.5 リーマン後水準に悪化 4~6月期(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■けいざい信州発 最低賃金改定 労使ぶつかる主張 雇用維持へ引き上げ「凍結」を 県中小企業団体中央会 黒岩清会長/現行水準不十分 大局的視点で 連合長野 根橋美津人会長/大幅増の近年 新型コロナで状況一変 議論の行方は不透明(6面・経済)
→最低賃金の改定に関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■本社経済アンケートから「20年度に賃上げ」73% 8ポイント低下 新型コロナで抑制傾向(6面・経済)
→信濃毎日新聞社が県内主要企業を対象に実施したアンケートの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■緊急事態宣言の解除以降 需要回復 白物家電 23年ぶり高水準 6月国内出荷額 3000億円超 新型コロナ 在宅時間楽しむ 4Kテレビも好調(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■日航 新卒採用中止検討 新型コロナ影響 業績悪化続き(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■解雇・雇い止め3万6750人 新型コロナ関連 県内は961人 17日時点(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■飲食業界支援「Go Toイート」地域ごとに開始 来月下旬以降見込み(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGo To イートに関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 21日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■新型コロナ 生活困窮の現場から 下 暮らし揺らぎ 尽きない不安 生活保護受給 ためらいに懸念 言葉の壁 仕事見つけるのも困難(17面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■御嶽海 必死の首投げ 3連勝 薄氷の上で流れつなぐ 4日目 豊山(18面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■VC長野 松川町出身 栗木が引退(18面・スポーツ)
→バレーボール男子V1のVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■クインティン 信濃に10勝目/信濃 来月18試合(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■3密避けて アウトドア楽しもう 1 上田・稲倉の棚田でキャンプ 鮮やか絶景 独り占め(20面・地域・東信)

■支援恩返し 懐かしの5200系 被災の上田電鉄別所線 あすから展示(21面・地域・東信)

■同窓会の絆 困窮学生支援 信大繊維学部 新型コロナ拡大受け(21面・地域・東信)
→新型コロナウイルス感染症の影響から生活に困窮する学生への支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田市 損傷進む空き家 150棟に 台風など影響 昨年度調査から倍増見通し 上田市(21面・地域・東信)

■佐久総合病院再び面会禁止 新型コロナ 佐久地域感染者確認で(21面・地域・東信)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■長野銀小諸支店職員感染「冷静な対応を」小諸市呼び掛け 市が対策本部会議(21面・地域・東信)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「新しい登山のマナー」とは 専門家2人に聞く 事前準備は 難易度落とし 余裕ある計画で 県山岳総合センター所長 傘木靖さん(60)(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「新しい登山のマナー」とは 専門家2人に聞く 山の中では 間隔取って 小屋のルール守る(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 治療薬に抗炎症薬「デキサメタゾン」厚労省認定 国内2例目 既に承認、保険適用も(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の治療薬に関連する話題のため見出しピックアップ

■在日米軍、感染者数公表 16日時点 10基地で140人(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■4連休 どう過ごす?新型コロナ再拡大で「遠出は・・・」野球練習 庭の草むしり 仕事で休みなし(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■東京237人感染(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ感染者情報発表の経緯 長野市長「事後検証せず」/「市の基準と厚労省方針に沿い公表」(29面・第一社会)

■県、感染発表方法を試行 検査機関増え「当日中は負担大きく」/20日感染確認 80代男性は上田訪問(29面・第一社会)
→ピックアップ記事


東信ジャーナル


■後刻いれこみます


週刊うえだ


■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2020年07月22日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2507226.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

関連記事一覧

特集記事

TOP