上田地域及び上田市周辺の関連記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の関連記事の一覧はこちら!
信州民報
■上田市会 土屋市長が台風災害復旧工事を説明 資源循環型検討委が協議結果示す(1面)
■上田市 市会全協で新型コロナウイルス対応発表 特別定額給付金4万1561世帯に支給(1面)
■持続化給付金などの申請サポート始める 県上田地域振興局(1面)
■東御市 滋野小3年生が「巨峰」栽培体験 ブドウ農家で初の「房切り」作業 JAが農家に呼びかけ圃場で行う(2面)
■学校法人・成田会が創刊号 発刊 準備から一年「研究ジャーナル」上田市(2面)
■青木村 災害時の被災者支援に関する協定 田沢・沓掛温泉旅館組合と締結!(2面)
■上田市 第6期こども農業体験 教育ファーム 2回目(2面)
■上田市 7会場で「あたま・からだ元気体操」新型コロナで2月から中止 今年度初(3面)
■東御市「自宅でできるストレッチ動画」公開 地域おこし協力隊・山中さん5本作成(3面)
■五十年前の今日の見出し 無料の運転練習場 上田署が千曲川原に建設計画(3面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の話題のため見出しピックアップ
信濃毎日新聞
■障がい者統計 ずさん管理 県、13年度から一部で対象外の人数計上 集計やり直しへ/福祉の基礎資料 なぜ放置 自治体との連携不足指摘も(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナで県高校総体中止 9競技 代替大会開催方針(1面)
→新型コロナウイルス感染症拡大を受けて中止になった県高校総体の代替大会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■運動部の地方大会支援 中学・高校 県、補正予算案に1750万円(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症拡大を受けて中止になった中学・高校運動部の全国大会の代わりに、地方大会を開く経費を長野県が支援すると伝える記事のため見出しピックアップ
■台風19号写真や動画収集 県、保存し来夏公開目指す(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内高校 学習進度4割 県教委調査 2割以下も16%(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 県教委調査 県内公立小中高 短い夏休み 小学校平均17.7日 中学高校16.8日(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 政府の経済対策 緊急性乏しい事業も 専門家「事後検証が必要」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症対策の国の補正予算に関連する話題のため見出しピックアップ
■共産党県議団が新型コロナ対策要望(4面・総合・国際)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.6.10 政府コロナ対策 国会の会期延長し検証を/専門家会議録 概要では用をなさない(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■視標 第2波に備え「弱者」との連帯を 東京工業大教授 若松英輔(5面・論)
■信毎柳壇 石田一郎選(5面・論)
→上田市の北沢幸人さんの句が掲載
■県産品商談サイト 海外販路開拓強化 県 英語と中国語も対応へ(6面・経済)
→長野県の取り組みの話題のため見出しピックアップ
■伝統工芸品担い手育成へ県が助成金 受け入れ業者と就業者に(6面・経済)
→長野県の取り組みの話題のため見出しピックアップ
■農作業中の熱中症、県が注意呼び掛け(6面・経済)
→長野県の取り組みの話題のため見出しピックアップ
■市販薬情報表示 販売者支援 期間限定でソフト無料提供 ソフトウェア開発の「ズー」(6面・経済)
→上田市内に本社のあるズーの話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 米景気が後退期入り 最長の拡大期終了/日本も後退鮮明 4~6月期 GDP年率20%減か/雇用・生産 空前の打撃 株高に沸くが世界経済総崩れ(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■非正規労働者 解雇・雇い止め 1週間で2500人余増加 5日時点(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■4月の残業代 12.2%の大幅減 緊急事態で休業響く(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■5月の工作機械受注 52%減(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 9日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■ようやく再開されたけど・・・ 感染対策で学校ギスギス「楽しくない」「先生怖い」ネット上に子供の書き込み/「感染不安で休みたい」 合理的理由あれば 欠席扱いにはせず 新型コロナで文科省(11面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■コンパス 陰山英男 非常時の在り方問われる時代 自分で学ぶ構え身に付けて(11面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■いま、伝えたい 信州スポーツの現場から 教え子へのメッセージ 佐久長聖高駅伝部 高見沢勝監督(38)悔しさエネルギーに変えて(15面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新生山雅 FW阪野 深める連携 昇格へ「スタートダッシュ大事」(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の布敬一郎監督が執筆する記事のため見出しピックアップ
■20年後のわたし(18面・地域・東信)
→上田市浦里小学校4年生の千野遥さんの文章が掲載
■農業はじめました 上小地域に新たな風(8)開けた道 いつか恩返し サーファーと両立「里親制度」使い就農 花き農家 春原勇太さん(32)=上田市上田原(18面・地域・東信)
■東信の活性化 鉄道×信金で しな鉄・上田信金 協定(19面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■日本酒飲み比べ 広がる輪 上田の有志の会 各自持ち寄り 180回に(19面・地域・東信)
■良識を大切にしたい 新型コロナと私たちの社会 東京大名誉教授 村上陽一郎 輿論(よろん)と世論(せいろん)は別物(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ海外報告信州へ バンクーバー在住 かつて八ヶ岳の山荘や白馬のスキー場で働いた 中原塁さん 動きつつあるカナダ社会 制限が解かれ始めたアウトドア活動 車が減り運動の良さ実感する人も 一方で差別が問題に 敵は人間ではない みんなで協力したいと感じる(24面・特集)
→かつて八ヶ岳の山荘や白馬のスキー場で働いた 中原塁さんが伝えるカナダの話題が掲載のため見出しピックアップ
■SBIが会見前 記者に抗体検査「過剰反応」の声(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ソフトバンク 4万4000人対象 抗体検査 陽性0.43%(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田・青木・栄村 低空飛行の目撃 8日 飯山などに続き(25面・第三社会)
→上田市内でも目撃されたと掲載のため見出しピックアップ
■県内16地点で真夏日 上田34.4度 長野34.2度 佐久 32.9度/熱中症の疑いで県内5人搬送(25面・第三社会)
→6月9日、全国で9番目に高い温度を上田市で記録したと掲載。また、上田市内の80代の女性が熱中症の疑いで搬送されたと掲載のため見出しピックアップ
■信州上田医療センター 職員を懲戒処分(25面・第三社会)
■新型コロナ 松本空港の札幌線 来月1日再開(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■持続化給付金申請サポートの県内男性 仕事ない中 スタッフに 所属答えず 名刺渡さず 県内の各会場 取材に口閉ざす(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症対策の持続化給付金に関連する話題のため見出しピックアップ
■全職員 抗体検査開始 諏訪の社会福祉法人独自に(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ルポ 新型コロナ現場発 相撲・柔道・ラグビー遠い本格化 部活打ち込みたい でも密着できない 感染リスクや安全配慮 選手ら続く試行錯誤(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
東信ジャーナル
■青木村と田沢・沓掛温泉の旅館組合 被災者受け入れ 災害時へ協定「三密」避ける新しい避難所確保へ(1面)
■東御市の滋野小学校3年生 巨峰の房切り体験 袋掛けや収穫作業も予定(1面)
■上田地域シルバー人材センター総会 新理事長に関氏、堀内氏退任(2面)
■八十二銀行私募債 上田のマップエレクトロニクス 上田高にワイヤレスアンプ寄贈(2面)
■上田の染屋サポーターズクラブ 国道バイパス歩道脇に花壇づくり マリーゴールドとサルビア400株(3面)
■毎週土曜、上田市内7会場「元気体操」夏の部始まる 健康チェックや2m間隔も(3面)
■流域潤す水に感謝 上田の山家神社 四阿山頂で例祭(4面)
■上田信金 小諸と和田森支店 テークアウトチラシを掲示(4面)
週刊うえだ
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2020年06月10日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2495866.html
(太字)新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!