【上田広域 】ソフトクリームを巡るスタンプラリー 上田地域観光協が初企画 明日から開催 調査で「関心度」高いことから初企画

信州民報

上田地域の特産品などを活かした魅力的なソフトクリームを巡る「信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2018」は、明日14日(土)から開催する。上田市、東御市、長和町、青木村の行政・観光関係者で構成する上田地域観光協議会の主催で、初の試み。


同協議会は2017年度に上田地域の観光地及び観光資源を結びつけ、観光客誘致や来訪者の周遊促進・滞在時間延長による観光振興を図るため、観光動向(GPS)調査及び観光意向(GAP)調査を実施。今回のスタンプラリーは、食資源に関するGAP調査で「ソフトクリーム」に対する関心度が高い結果が示されたこと、来訪しなければ「ソフトクリーム」が口にできず、楽しい思い出と共にある食品であることなどから初めて企画したものだ。


スタンプラリーは、上田地域内の全16カ所にある各チェックポイントなどに設置されたスタンプ台紙に、2カ所以上のスタンプを押して応募することで豪華グルメや地域のスイーツがもらえるもの。


16カ所全てのスタンプを集めた人には「コンプリート賞」として、抽選で4人に地域の豪華グルメをプレゼントするほか、コンプリート賞応募者全員に認定証が進呈される。また2カ所以上のスタンプを集めた人には「スイーツ賞」として、抽選で20人に地域のスイーツをプレゼント。2カ所以上のスタンプを集めた人(中学生以下)には、参加賞として数量限定でソフトクリームグッズをプレゼントする(上田創造館)。チェックポイントは次の通り。


▽上田市=上田道と川の駅、道の駅美ヶ原高原、菅清園、喜光堂、富士アイス。▽東御市=アトリエ・ド・フロマージュ、シティオス地蔵、ハーベストナガイファーム、道の駅雷電くるみの里、ロッジ花紋。▽長和町=美ヶ原高原山本小屋ふる里館、鷹山ファミリー牧場、長門牧場、緑の花そば館、和田宿ステーション。▽青木村=道の駅あおき。


なおスタンプラリー期間は14日(土)~11月4日(日)。詳細は上田地域広域連合、観光ポータルサイト信州うえだ観光NAViのHPに記載。問い合わせは上田地域観光協議会℡43―8818へ。

▲上田市・上田道と川の駅の「桑の実ソフトクリーム」(写真は上田地域観光協が提供)
▲東御市・道の駅雷電くるみの里「くるみソフトクリーム」(写真は上田地域観光協が提供)

[信州民報:2018年7月13日(金)]

《購読のお申込み・お問合わせ》
TEL:0268-22-7355
お問い合わせフォームはこちら

関連記事一覧

特集記事

TOP